/
私が今のフィーリングをシェアすることはとても簡単です
・
ですが、私は最初から今のようなフィーリングを得たのではなく、アーユルヴェーダやヨガの原理原則を日々に取り入れることで今の土台を築くことができたと思っています
この “変容” の過程について説き、伝えることはときに困難です
今あるフィーリングをシェアすることは安易でも、
「なぜ」そのように感じるようになったかを綴るには
多少時間軸を前後になぞらえる必要があり、
様々な視点からフォーカスしていくことが伴うからです
変容の過程は
人それぞれであること
故、私が過程をすべてを提示することで
「そういうものなんだ」「じゃあそれ通りにやればいいのね」と先入観がその人へ固定化されることは避けたいのが本音です
私たちの変化、成長、成熟への道のりは様々ですので、
「これをすれば良い」
「これをすることによってこんな結果が出る」ということはないのです
アーユルヴェーダが伝えていることは
「自然界の原理原則」であって、
やり方、道のり、かかる時間は人それぞれであると強調しています
・
私が実際の経験から実感した
「過去」からの変容や変化、
手放したこととそれらにまつわるフィーリングを綴ることは時に困
それらは微細に綴るならばかなり膨大であり、
なお “今のすべて” に紐づいています
何より、私自身の経験というのは
結局のところ私自身の経験でしかなく、
それをキッカケにしてもらうことで
一歩踏み込めるきっかけになったという人も居れば
それをまるで鵜呑みにしてしまう人も居るかもしれないと感じてます
・
ですので前提に申しておくと、
これをご覧になられる皆様はそれを “鵜呑み” にしないでください
自分はどう感じるか、
自分の過去はどこにあるか、
自分の身体は、心は、態度はどうかに
いつもフォーカスして実践を続けていってほしいと思います
・
Ananda でプラクティスを主催するようになって 3 年弱、
お越しいただく方の多くは「実体験がどうであったか」
・どうして白砂糖のお菓子をやめられたのですか
・どうしてパリピだったのにお酒を一滴も飲まなくなったのですか
・どうして…
アーユルヴェティックな暮らし、
健康的される暮らし – 人生とは
現代に暮らす私たちにとってときに
「現実からかけ離れすぎている」
ですが実際には、アーユルヴェーダの推薦する事柄はどれも “自然” に根差したものであり、不自然さを徐々に取り除いていくものです
自分自身との不調和を取り除いて、誠実さを養う術でもあります
なぜ “かけ離れている” と感じるか、そのメカニズムについてもう少し伝えたいことがあります
・
今後、アーユルヴェーダやヨガの教え – 原理原則を
真の健康へ進むきっかけにしたい
自分の人生により踏み込んでいきたい
と願う方々へ向けて 私の実体験 – 変化と変容 – 手放しと受容を具体的に綴ったレポートをコンテンツ化してお伝えしていく場をつくります
・
* 実際にこの 3 年で私の身体と心を大きく変えたアーユルヴェーダとヨガについて、直接的なツールとして具現化したこれらを必要とする皆様に永続的なものとしてお届けしたいと思い始動したコンテンツです
アーユルヴェティックな食事 – 暮らしをどのように取り入れ、実践してきたか
それによる変容はどのタイミングで起こったか、
執着と手放しの過程はどうであったか、等
現代社会で暮らす私たちが「本当に向き合うべきことはどこにあるか」を照らし出しながら、テキストと動画にてそれらを反映していきます
アーユルヴェティックな「提案」ももちろん盛り込み、受け取る方にとって実用的であり、自宅に居ながらも継続可能なものとしてお届けします
私たちの人生は「日々の食事と暮らしにこそ宿る」という、私自身も強く確信をもっている真髄をベースに、
この《アーユルヴェーダお便り》を受け取ってくださる皆様がより健やかで自分らしい日々を手にすることができたのなら本望です
《アーユルヴェーダお便り》2020年内開設予定
コンテンツのお届けは Ananda のユーザー登録をされた方限定とさせていただきます
本コンテンツは 2020年始 ~ リリース以降、有料 / 定額制にて、毎月の定期配信にて以下をお届けします
— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —
Ananda - Ayurveda Message アーユルヴェーダお便り 目次 ~ プロローグ&Kaoriからメッセージ 私にとってのアーユルヴェーダ ~ 01.【 アーユルヴェーダな暮らしって何? 】 ~アーユルヴェーダと出逢ってまず初めにしたこと~ 02.【 不要な執着を緩和させる地道な過程 】 ~古い習慣に呼び戻されそうになったとき~ 03.【 体と心が真に求める場を知り続ける 】 ~肌質と排泄が整い、基礎体温が上がった~ 04.【 アーユルヴェーダレシピが本当に役立つとき 】 ~本当の自分らしさを模る食事と暮らし~ 05.【 アーユルヴェーダが教えてくれること 】 ~満たされた命が関係と環境と人生を創る~
内容は製作途中につき変更となる場合があります
配信内容について、リクエストがあればご相談ください
— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —
全体の内容の根本にある事柄についても触れていきます
・慢性的な不調とそれに気づかない不感症について
・健康力が生す本当の心地よさとそれに伴う浄化過程について
・
・
・過食と不規則な食事がもたらす体と心の機能不全の事実
・健康を実践する過程で 実は他のことが育まれていった背景、現状
等、…
実生活で直接的なツールとして役立てるよう、テキストと動画を含んでいます
Ayurveda Holistic 基礎講座では調理編 – 講義編を通して実体験を経てアーユルヴェーダ(ヨガ)の原理原則を体感いただけます
・
ほかにも、ご要望・リクエストがあれば積極的にお聞かせください
Q. 体調 – 心 – 暮らしでこんなこと聞きたい、知りたい
Q. アーユルヴェーダのココについて知りたい
Q. Kaori のココについて知りたい
いつも愛をここに
“自分を知ることによる幸せ”
ヨガとアーユルヴェーダと食事
全米ヨガアライアンス認定 ヨガ指導者
Hale Pule 認定アーユルヴェーダシェフ
K a o r i