2018 / 11 / 7 (水)
できたてのアーユルヴェーダ料理をお弁当にした
「サットヴァご飯」のお届け日でした
サットヴァご飯は、
毎回当日の朝から仕込みを始めて
できたてのものを30分~1時間以内にお届けしています
すべての食材は穀物・豆類・野菜を中心に、
アーユルヴェーダの原理原則に沿った調理法でお作りしています
調味料 / 自家製ギー、岩塩、アーユルヴェーダスパイス、ハーブ
季節に応じて / オリーブオイル、ココナッツオイル、ごま油
*サットヴァご飯に関するお問い合わせ・過去お届け記録はこちらから
今日のサットヴァご飯
・きびとクミンシードとギーと炊いたバスマティライス、フェンネル
・ムング豆のコロッケ、タヒニソース
・ひよこ豆とセロリの葉と人参、パクチー
・小松菜とビーツと人参とセロリのモイスチャーサラダ
・サツマイモとカボチャのクローブロースト
・ズッキーニとインゲン豆のスパイスグリル
テーマは「ウオーミングとアグニ回復」です
昨日の激しめな雨からひんやりとした今朝
これからの本格的な冬に備えて、
体の内側からしっかりと温めを‥
それと消化力、免疫・代謝力をぐんと引き出すメニューでお届けしました
全体的に夏~晩夏と比べスパイスはやや多めに、
素材の味を引き出すという軸はしっかりと残し
やさしく食べ応えのあるラインナップになりました
今日活躍してくれたお野菜たちの一部です

まるごと売られているフェンネルをゲットし、
パラパラと少量ずつ使います‥♪

今の季節、ビーツも豊富で嬉しいですね

セロリの色が綺麗でした

ズッキーニもジューシーに焼きあがりました

同じ内容をお皿に盛り付けたところ、こんな感じに^^
お弁当の内容はこれよりも少し多いので、とても十分な量ですね
本日お届けしたのは、お馴染みのヨガスタジオ様でした
いつもありがとうございます
午後のプラクティスも有意義な時間でありますように
明日はヨガスタジオ様とアパレルの本社様へのお届けです♪
「美味しい」をたっぷりこめてお作り、お届けします
しっかり“満ちる”ランチを食べたいという方、
ぜひご注文お待ちしております
[3名様~ご注文承ります / 2週間~2日前までのご予約にて]
– 初心者向けAyurvedaお料理教室 –
バランスをもたらす食事
食材のセレクトと調理法と食べ方のこと
「おいしい人生」のための
アーユルヴェーダお料理教室を開催しています
いつも愛をここに
“自分を知ることによる幸せ”
ヨガとアーユルヴェーダと食事
全米ヨガアライアンス認定 ヨガ指導者
Hale Pule 認定アーユルヴェーダシェフ
kaori