– レシピ – カボチャ、キャベツ、豆、米 / マイアーユルヴェーダ弁当

すっかり気温も上がって、この時期は毎日でもピクニックができますね。

私も毎日のようにアーユルヴェーダのお弁当持って公園のベンチでランチを楽しんでいます。

自然と私たちはお友達です。

空が私たちを見守ってくれているし、
大地が私たちをハグしてくれています



– レシピ –
カボチャ、キャベツ、豆、米
アーユルヴェーダ弁当

screenshot_20180416-1627231074909361.png寄りの写真がなくこちらのみで失礼します

朝、30 分ほどの調理時間で作れる
シンプルでサットヴァ ♪ なお弁当の中身をお伝えします

材料 (1人分)

カボチャとキャベツ 
一口サイズ 4 コ / 1.5 cm幅に乱切りしたキャベツひとつかみ

ギー 大さじ1/2
岩塩 ひとつまみ
すりおろした生姜 小さじ1
カルダモンパウダー 小さじ1/4
クミンパウダー 小さじ1/2
コリアンダーパウダー 小さじ1/4

スパイスの効果効能一覧はこちら

作り方

 中火で熱した鍋にギー、岩塩、
すりおろした生姜を入れて香りが立つまで1分ほど待つ
 ほかすべてのスパイスを加えて鍋をまわし全体をなじませる
 カボチャを入れて両面、
底それぞれにギー・スパイスをなじませ、
キャベツを入れて全体をやさしく混ぜ合わせる
 水を鍋の1/3の高さまで入れる
 フタをして弱~中火の間で8分煮て完成

ほかカボチャを使ったお料理はこちら
– レシピ -朝食にも/バターナッツのスパイス煮
– レシピ -3つの食材でつくるシンプルなアーユルヴェーダプレート

水分少な目キッチャリー(オダナ)
ひきわりムング豆 1/8カップ
バスマティライス 4/1カップ
ギー 大さじ1/2

岩塩 ひとつまみ
すりおろした生姜 小さじ1
クミンシード 小さじ1/4
ブラウンマスタードシード 小さじ1/2
フェヌグリークパウダー 小さじ1/4
クミンパウダー 小さじ1/4

スパイスの効果効能一覧はこちら

作り方

 中火で熱した圧力鍋にギー、岩塩、
すりおろした生姜、シードタイプのスパイスを入れて
香りが立つまで1分ほど待つ

 ほかすべてのスパイスを加えて鍋をまわし全体をなじませる
 香りがったら豆、米を入れて全体を混ぜ合わせる
 水を1.5カップ入れてフタをし、強火で圧をかける
 圧がかかったら再弱火に落として18分加熱し完成

ほかキッチャリーレシピはこちら
-レシピ- 【 おうちで簡単に作れるキッチャリー 】
– レシピ – すべてを満たすキッチャリ

カボチャのしっとりした食感とキャベツの甘味、
ほんのりシャキッとする歯ごたえがよく合わさってとても美味しいです

水分少な目のキッチャリーは
お米と豆それぞれの甘味、渋味がしっかり感じられて風味も豊かでした


やさしさを食べる

食べ物は本来、できたてのもの、
新鮮でやさしいものが一番美味しく感じられ、体にとってもラクに消化できます

食後の感覚はほどよく、身体が心地よいと感じられることが大切です

私は毎朝7時頃に調理し、
保温製のお弁当箱に入れてお昼 11 : 00 ~ 12 : 00の間に食べています

私にとってアーユルヴェーダの智慧がもたらす実践は、
自分のためにできること、
しなくてもよいことの優先順位を見直すきっかけになっています

・自分にしたいこと
朝のアヴィヤンガ、お弁当づくり、アサナ、家の掃除

・自分にしたくないこと
夜更かし、就寝直前まで電子機器に触れること、残り物を食べること

これらは自分が心も体も快適になることと、
そうでない状態になることの違いです

もしあなたが自分の健康状態に関心があり、
今どんな様子だろう?と気になるのであればぜひ以下の項目に目を通してみてください

毎日心と体にやってくる感覚が
やわらかく、新しく、やさしいものでありますように


バランスをもたらす食事
食材のセレクトと調理法と食べ方のこと
「おいしい人生」のための
アーユルヴェーダお料理教室を開催しています

cooking / practicescreenshot_20181026-1218412093312485.png

いつも愛をここに

“自分を知ることによる幸せ”
ヨガとアーユルヴェーダと食事
全米ヨガアライアンス認定 ヨガ指導者
Hale Pule 認定アーユルヴェーダシェフ
kaori

あわせてご覧ください

  1. 健康って、幸福ってなんだろう?

  2. 【 ヴァータ・風の性質 】

  3. 「痩せる」「太る」の仕組み

  4. -レシピ-アーユルヴェーダパン

  5. 【 効果実証済 】旦那さんの寝起き改善料理

  6. 【 Ayurveda Holistic 基礎講座 / 第五期…

最新記事 おすすめ

カテゴリー

ブログ 購読

A n a n d aをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む