10・11月お料理教室「食べているものが 自分になる」「生きるならおいしい人生」「真に満ちる食べ物」

秋本番!
アーユルヴェーダお料理教室の概要が固まってきましたのでお知らせします
参加枠も残りわずかですので、ご検討中の方はぜひこの機会にご参加ください

季節の変わり目では、
体や心もそれに伴いエネルギーの変動を経験しています

未消化物(アーマ)が体内に蓄積していたり
消化力(アグニ)が低下した状態でいると、
なんだか疲れた状態が続いたり、風邪っぽさ、
消化不良や不眠など、あらゆる不調が現れやすくなります

体にバランスをもたらす食事、
消化力を養う食事を土台に、
暮らし全体を少しずつでも丁寧に整えることが大切です


10・11月 🍂
A y u r v e d a お料理教室

 

10 / 13 (土) 10 : 00 ~ 13 : 00
A y u r v e d a お料理教室

“食べているものが
自分になる”

自分と食べ物のつながりを見つめ直し、
より食事を楽しむためのエッセンスについて触れていきます

– 軽食メニュー –
お弁当用に作って持っていけるような
総菜レシピと穀物類、
アーユルベーダベイク(焼き菓子)等
3-4品を調理します
1 名様満席

>> ご予約
10 / 17 (水) 10 : 00 ~ 13 : 00 
A y u r v e d a お料理教室

“生きるなら「おいしい人生」”

歓びの人生を歩むための「健やかな身体と心」
アーユルヴェーダの美味しいレシピとともに
人生もおいしくしましょう

– 特別編 –
万能食キッチャリー、万能油ギー
ほか季節の副菜を調理します

>> ご予約

11 / 22 (木) 10 : 00 ~ 13 : 00
A y u r v e d a お料理教室

“真に満ちる食べ物”

体が何を欲しているのか
心は何を求めているのか、
本当に満足する食べ物、食事を実践します

– 初心者様歓迎 –
アグニ(消化力)を整え
心身にバランスをもたらすアーユルヴェーダ料理
季節ごと・体質ごとに合った食事
4-5品を調理します

>> ご予約

各プラクティスの詳細・概要はこちら

当プラクティスでは
「Ayurvedaお料理教室」
「キッチャリーづくり」
「ギーづくり」と
3つのカテゴリーに分かれていますが、
いずれも初心者様~常連者様関係なく
実践をお楽しみいただける内容になっています
当日お作りしたいメニューやポイントなど、
事前にいただくリクエストからも
柔軟に対応させていただいております

季節・天候・体調に
バランスをもたらすことを土台にしている中でも
様々なお料理を作り、
体との調和を楽しんでいただけたらと考えています

3名様以上~
貸切でのプライベートプラクティス承っておりますscreenshot_20180910-1738171601886276.png


あわせてご覧ください
アーユルヴェーダ料理は何料理?

あわせてご覧ください

  1. アーユルヴェーダお料理教室開催日のお知らせ / 7・8月「…

  2. 【 Ayurveda Holistic 基礎講座 】家族のた…

  3. アーユルヴェーダ実践のヒント / 現代社会に生きる私たち

  4. – レシピ – 心身の治癒

  5. 食事を届けることは愛を届けること

  6. 自分を愛でることで広がる無限の幸福

最新記事 おすすめ
  1. 33 歳終わり

    2023.10.6

カテゴリー

ブログ 購読