[ 5 / 29 ]女性と子どものためのアーユルヴェーダ WS / ありがとうございました

夏のように晴れた日曜日。

女性と子どものためのアーユルヴェーダ WS
無事開催させていただきました。

Ananda は久しぶりの対面プラクティスで、
今回初の試みとして「 ほほえみー 」さんとの企画。

& Chef Misaki さんによる焼き菓子持ち寄り。

アーユルヴェーダ × 性教育 × おいしいおやつ
な、女性と子ども ( と全人類的 ) に必要なことが満載な会になりました。


わたしとご機嫌に暮らす
女性と子どものためのアーユルヴェーダ WS

冒頭〝 アーユルヴェーダとは何だっけ 〟
のお話を私からさせていただきました。

アーユルヴェーダの基礎にある考えの話と、
体質理論( ドーシャ )についてリマインドしました。

今回参加された方の多くは
すでにご自身でアーユルヴェーダを手に取って学び
実践を歩まれている方たちでしたので、
もう一度焦点を中心に戻していきました。

〝 自分の個性は自分が一番知っている 〟
一般的にもそう考えるひとは多いと思いますが、

アーユルヴェーダの体質理論では
骨格的特徴から動作的傾向まで、
その時々の適した食事量から消化にかかる時間までを
繋げてみているのが特徴です。

長所があれば短所が、
短所をフォローできれば長所をよりよく導けること、
等を説いて、この捉え方が深まると
自分自身への受容に大きく関わります。

絶えず感じて捉えて深めていくことで
あらゆる場面において
自分自身に寄り添った選択ができるようになるのも
そのためです。

〝 女性としての幸福感 〟は
とても現実的かつ理想的でもあったりすると思います。

外側にも内側にも向いていく
内に秘めては外に創出していく
のが女性的エネルギーの特質です。

道に咲いた花に足を止めて目をやることや
子どもに乳房を与えること、
労り、励まし、支え、導くこと ‥

その「 選択 」を施す基盤となるものは
やはり健康な身体と心だということ。



今回のテーマ
女性と子どものためのアーユルヴェーダ
にあたって、

ほほえみー Saori さんから
「 女性の生理の仕組みとケア 」についてお話展開いただきました。

( Ananda 史上初のプロジェクター )

ご自身の看護師経験や、
自分が身体心で直面してきた背景から、
もっと早く知りたかった、に寄り添える場所
私大事、あなた大事、みんな大事
のメッセージ性をもって活動されている
Saori さんのお話はとてもライトなのに重要なことの連続!

私たち人間の生殖器の構造から、
そのなかで行われていることの順番と、その目的。

案に生命の尊さを前面に気づかせてくれる内容は
ひとりの女性としては勿論、
これから成長していくすべての子どもたち、
そしてそこに共存する男性の皆にも
惜しみなくシェアしたい~!と感じるものでした。

‥日々揺れ動いている女性の身体と心、
連続する変化のなかでどのように〝 わたしとご機嫌に過ごす 〟のか。

その部分も、生理の仕組みと性教育の目線から
たくさんの提案をいただきました。

Saori さん
大切な話をありがとうございました。

大切な話をオープンに交わせるって大切!
そんなことを改めて感じる時間でした。

( 次回はもっとずっとじっくり聞いていたい◎ )

そして、Chef Misaki さんの作った
身体にやさしい焼き菓子たち。

皆さまもとても楽しみにされていました!

天然の甘味をバランスよく使った焼き菓子を
今回はレパートリー豊富につくってくださいました。

食後のおやつにはキャロットケーキ ♪( 一同歓喜 )
カシューナッツから作ったというクリームと一緒にいただきました。

そのほかにも
おからマフィンにバナナケーキ、
抹茶のショートブレッド、
きなこクッキー、スパイスクッキー、
Ojas ボール、‥等々

ギーをリッチに使ったものから
完全ヴィーガン仕様のものまで。
前日の早朝から心込めて焼いて焼いて、
焼いてくださってありがとうございました。

私もお土産にたくさん( ← )ゲットし、
美味しくいただきました。

この日のアーユルヴェーダランチは、
ササニシキ米七分付きを人参とふかふかに炊いたご飯
緑豆( 全粒ホール & 皮なしひきわり )をズッキーニととろとろに煮たもの
& ほうれん草入り
でした。

ウエルカムドリンクでのパンチャナッツ
おやつでのチャイ
がありすでに Ojas ふんだんでしたので、
シンプルなプレートでご用意しました。

日々あらゆるものの影響を受けては与え合っている私たち。

大事な( にしたい )ことと自分をそのままに繋げて
あとは委ねただそこへ漂う‥

そんな時間も大切なのだろうと思います。

皆さま、味わい深い時間を
共に過ごさせていただきありがとうございました。

あっという間の 4 時間でしたので、
またお会いできる日を楽しみにしております。


 参加者様のお声 

Ayurveda を学ぶ中で、今の自分の生活、現代社会の中でどのように実践し、活かしていくべきか考える中での今日の WS で、Kaori さんのお話を聞くことができ、自分の視野がまた Open になった気がします。
ほほえみーさんのお話も興味深く、落とし込みたいなと思いました。
貴重な時間をありがとうございました!


豆が本当にトロトロで美味しかったです。
お家でも同じように作れるよう何度も試してみます。
私は、ついなんでもできるような気がして毎日を忙しくしてしまうので、もう少し自分と向き合う、五感を感じる。季節、自然など、色々目を向けて過ごすようにしたいです。
かおりさんのお家がとてもステキで、とても心が安らぎました。
うちももっと片づけていきたいです。


今日も参加させていただきありがとうございました。
Ojas の大切さを改めて認識して、Ojas が増やせるようなライフスタイルにしていきたいなと思いました。
守るうえで〝 変化 〟も必要で、適応していく力が大切、というのが印象に残りました。
自分の生理の状態にもっと目を向けてみようと思えました。
人が生命をつないでいくために体はすごく頑張ってくれているんだなと。
まずは自分が楽しむこと、Happy でいることが大切だなと改めて思いました。
今日のかおりさんのご飯もとても美味しかったです。
ほほえみーさんのお話が聞けて、Misaki さんの美味しいおやつも食べられて Happy な時間を過ごせました。


部屋に入った瞬間、かおりさん world に魅了されました‥!!
かおりさん、さおりさんのお話から、自分が心地よくオープンでいることの大切さを感じました。
将来子どもを産むまでに、しっかりと自分の身体を整えて、土台をつくっていきたいと思いました。
ランチやお菓子、飲みもの、全て愛がこもっていて、本来「 食べる 」という行為はこのような丁寧なものであるなと改めて感じました。
直接みなさんとお会いして、色々感じたり考えるキッカケをいただけてよかったです。
ありがとうございました^^


何か新しいことを学んだというよりは
もう一度自分の健康に向き合う時間だったと思う。
やはりまずは自分を大事にすること、そして皆自分が大事であることを踏まえて相手を見ていくことが必要だと感じた。
日常出逢う人以外の方とお話ができて楽しい時間だった。


今日のテーマは、自分事としても、養護教諭としても、とても興味のあるものでした。
Ayurveda を知ってからの〝 生理 〟との付き合い方は私も変わりました。
〝 毎月届くお便り 〟というのは、まさにそうだよなぁと感じてます。自分がそう体感、実感しているからこそ、伝える側として、どうしていけるか、なんて、今は思っています。
ほほえみーさんが大事にしているという〝 あなたが大事 〟を一番に伝えたい、という話にぐっときました。
0 歳からの性教育、もっと聞いてみたいです!
みさきさんのスイーツ、かおりさんの読み聞かせをしていただいてるような心地よさ‥
今日もよい時間をありがとうございました。

>> 次回開催予定


7 / 2 (土) 10 : 30 ~ 14 : 30
生きるほどにラクになる WS
夏のアーユルヴェーダご飯・小豆ッチャリーと夏野菜レシピ
身体と心の火照りをやさしくケアするための講義


7 / 7 (木) 10 : 30 ~ 14 : 30
女性と子どものためのアーユルヴェーダ WS
アーユルヴェーダ × 性教育
女性と子どものためのお話
パンチャナッツ & チャイ + 
アーユルヴェーダランチ & おやつ

2022 ~ Ananda でお伝えする 3 つのエッセンス
「 Agni 」 消化力
「 Ojas 」滋養生成
「 Sattva 」 関係性

今回は「 Ojas 」滋養生成 「 Sattva 」関係性に焦点を当てた内容でした。

>> 次回開催は 7 / 7 (木) 10 : 30 ~ 14 : 30

ご予約受付開始しました。
お迎えできますことを楽しみにしています。



7 / 2 (土) 10 : 30 ~ 14 : 30
>> 生きるほどにラクになる WS では

「 Agni 」消化力「 Ojas 」滋養生成
をテーマに、食事のレクチャーと
夏バテの原因とケア・火照り解消について、お届けします。


アーユルヴェーダ省察プラクティショナー
K a o r i

あわせてご覧ください

  1. 食べ物以上に大切な「食べ方」のこと

  2. 2019 / 3 / 9 (土)【Ayurveda お料理教…

  3. 【 ピッタ・火の性質 】

  4. 【Ayurveda お料理教室】凛と美しく生きる夏

  5. アグニを整えてオージャスを生成する

  6. 未病に学ぶ大切なこと

最新記事 おすすめ

カテゴリー

ブログ 購読

A n a n d aをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む