生きるほどにラクになる
– – – – – – –
予ては、自身が未病の塊であった過去によりアーユルヴェーダとの出逢いで ( それ以前のキッカケもあり ) すっかり身体心がラクになっていった体感から、皆さまへもお届けしたい・共に楽しみ ( 学び ) ながら広げていけたら、とプラクティスが今日に続いてあります。
7 / 2 (土) WS ・ 7 / 7 (木) WS |
・
[ Ayurveda Life 講座 ] は、講座兼コミュニティです。
アーユルヴェーダは学ぶだけでは不十分なもの。
自分なりに取り入れ活かすこと、必要に応じて身近へ伝え合うことで初めて人生において強い支えとして機能するため、日常を機転とした内容のテキストとガイダンス、MTG を設けています。
〝 自分と遊ぶ 〟のコンセプトのもと、具体的には以下について展開しています。
・アーユルヴェーダを活かすとはどういうことか?もっと柔軟にバランスよく取り入れられること ・現代に生きる〝 自分らしさ 〟とは何か?もっと単純に明らかにすべきこと ・自分も周りも幸せに、健康になるためのすべてのこと |
‥ 定期 MTG では、このような事柄を互いの実体験を含め伝え合っています。毎度、環境が異なる者同士ゆえの有益な話し合い時間になっています。
( アーカイブは受講期間中を過ぎても無期限で視聴可能です )
当講座は、アーユルヴェーダを学び始めたばかりの方、
アーユルヴェーダを学んだうえで自分なりに取り入れている方、
自分自身 ( と周り ) の健康と幸せに関心のある皆さまに御参加いただいてます。
▫️ 付属ツールについて └ アーユルヴェーダ × 日常的な応用を要約した特別版テキスト & 専用のガイダンス動画 / 定期 MTG ( 10 ヶ月間何度でも参加可能 * アーカイブは無期限視聴可 ) / 個別イフヒアリング |
現在までに開催された MTG・アーカイブは計 42 本 * 80 時間相当です。
アーユルヴェーダの原理原則を通して、新たな発見・または自分ならこう思い、アーユルヴェーダを通してこのようなことを誰かや何かに反映していきたい、といったお声を直に交わせるのも当講座の魅力です。
・
なお、アーユルヴェーダの基礎理念について Hale Pule 認定アーユルヴェーダシェフトレーニングおよび RYT 習得のもと、その後日本で継続的実践をふまえてエッセンスを要約したカリキュラムは [ Ayurveda Foundation 講座 ] です。
こちらは〝 土台は揺るがない 〟のコンセプトに沿って、誰にでもわかりやすく、かつ健康と幸福に役立てるアーユルヴェーダの暮らし方や食べ方をテキストと講義動画 ( 調理編含む ) にて収録しています。
すべてのツールをお手元へダウンロード後、自己学習にて 3 ヶ月間の間こちらより質疑応答等サポートさせていただいてます。期間修了後もツールは無期限にて活用いただけるものです。
– – – – – – –
最後になりますが、
Ananda は個人規模における健康と関係性による幸福に根差したプラクティスを大切にしています。
皆さま一人ひとりの体験談や見解を、多く求めている場でもあります。
この機会にぜひ、Join ご検討いただければ幸いです。
🟡 受講期間について
次期 6 / 25 (土) ~
それぞれのカリキュラムを開始いただけます
お支払完了後、各ツールをご案内します
少し早めの段階から予習に活用くださいませ
* 直近お申込・支払完了
→ 5 / 30 (月) ~ ツール活用可
🟡 代金お支払について
クレジット決算またはお振込 ( 一括・分割 ) にて
* 分割払の場合はお振込での対応となります
最後までお読みいただく時間を頂戴し、有り難うございました。
Kaori