Karuizawa Asobi – 日記公開

先日軽井沢遊びの BLOG を書きました、
が私目線だけでは
伝わり切らないこともあるだろうと
( というかどうかもっと伝わってほしい ) 、

お二人が書いてくださった素敵な
〝 Karuizawa Asobi 日記 〟をシェアします ; )
どうぞお楽しみください

※私がほとんど写真を撮っておらずお二人の写真が少なくてごめんなさい



軽井沢旅行 ♪
今回かおりさんともお話しましたが、
自分に合う環境に身をおくことは
とても大切だと思います。

東京にいる
かおりさんとおしんさんも大好きでしたが、
軽井沢にいるお二人は力がぬけていて、
とても自然体で自分らしく生きている、
何よりも笑顔が素敵で
本当に幸せそうでした。

幸せな人と過ごす時間は自分も幸せになれます。

特におしんさんが
常に幸せいっぱいで
その姿に感動しました!
かおりさんの愛も間近で見れて幸せでした ♡

かおりさんは
一見穏やかで素敵な女性に見えますが、
乗ってるボートを激しく揺らして喜んだり、
急に本気の鬼ごっこをしだしたりと
本当のかおりさんを沢山見せてくれました(笑)

そのおかげで筋肉痛がすごいです(笑)

・・・

今いる場所で自分の内側を強化して
悟って得られる幸せもあります。

ですが、
自分に合った環境にいれば
その努力すらいらなかったとわかるのです。

私は約 1 年半前に東京へ上京して、
今また引っ越して湘南に住んでいます。

老後住めたらいいな
と思っていた場所なんですが、
地元と異世界なのではないかと思うくらい
自分に合う食事、空気、
人の考え方などなど
毎日ビックリすることばかりです。

マニアックな私でも
自分に合う環境がありました。

色々悩まれている方は、
思い切って自分らしく生活できる環境に
行くことが1番楽な方法なのかもしれません。

・・・

自然がいっぱいで田舎なのに
綺麗でメルヘンチックで都会の香りもする、
不思議な空間軽井沢。

かおりさん達が移住してくださったおかげで
行くことができました。

また環境も大事ですが
誰と一緒にその環境、
楽しいを過ごすかが
さらに幸せになれるかどうかの
分かれ道になると感じられた2日間でした。

軽井沢でする
ライフとミールのお散歩も
夢の中にいるような気分でした ♪♪

・・・

次はより本気を出せるように
ジャージで鬼ごっこと、アスレチック!
そしてジャージでフレンチレストラン(笑)

楽しみにしています ♪

高級で優雅な軽井沢のイメージを
いい意味でジャージにしてくださって、
ありがとうございました(笑)

また遊びに行きまーす ♪♪♪

Nanako さん

5月の終わる頃、
久しぶりの軽井沢を訪れました。

新緑の中をオープンカーで駆け巡ると
まだ少し肌寒く、
しかしとても澄んだ空気は
自然と深呼吸を促してくれるようでした。

キラキラと輝いて見える緑の木々や
嬉しそうに鳴いている鳥の声が身近にある、

そんな環境に移住した
お二人に久しぶりに再会すると、
東京でお会いしていた頃よりも
心なしか、
のびのびとリラックスされている、
そんな印象を受けました。

・・・

緑の中のお散歩、
全力の鬼ごっこ、
不慣れなボート漕ぎ、
ゴーカートにぶらんこ、
こんなに身体全身を動かして遊ぶことも
久しぶりで、
この軽井沢という環境が
自然とそうさせてくれたようでした。

お店の方や住人の方、
軽井沢に身を置く方たちも
程よく肩の力を抜いて
自然体の方が多いように感じました。

やはり自然の一部である “人” は
身を置く環境と呼応していくのでしょうか。

・・・

新鮮なお野菜をたくさん使ったガレット、
丁寧に作られたごはんやスイーツを
ご家族で提供しているカフェ、
おちゃめなおじさまのいるお蕎麦屋さん、
たくさんのお野菜が並ぶ市場、
かまど炊きのほかほかごはん、
かおりさん特製アーユルヴェーダ焼きうどん、

などなど
心も身体も満足する美味しいものを
たくさん頂きました。

・・・

生きることへの苦しさから
一歩踏み出したくて Ananda の扉をたたき、
そこで出会った仲間と、
時には真剣に語り合い、
時には子どもみたいに本気で遊ぶ。

そんな時間はなんて贅沢で幸せだろう。

そうして全身で幸せを感じた先に
湧いてきたのは感謝の気持ちでした。

苦しかった時に抱いた
自分や自分の周りを責めるような気持ちが
自然とほぐれていき、

自分が幸せでいて良いこと、
そうした自分で在ることで
責めていた相手への
感謝の気持ちが湧いてくるのを感じました。

・・・

もし、
自分自身を責めているとしたら、
それでも幸せになって良いのでしょう。

もし、
相手を責めることに苦しんでいるとしたら、
責める気持ちの裏側には
きっとその人に幸せであって欲しいという愛がある。

から
責める気持ちを抱いた自分を
批判する必要もなく、
ただ不器用なだけだったね
と自分自身を受け止められれば
良いのかもしれません。

改めてたくさんの気づきを得た
軽井沢旅行。

この心地よいエネルギーを
日常にも持ち続けて過ごしていきたい、
そんな気持ちで帰路につきました。

・・・

ps
この旅行中、
おちゃめな可愛いかおりさんや
幸せそうなおしんさんをたくさん見られて、
とても嬉しい気持ちになりました。
そしてとにかく可愛い
ライフとミールに癒されました。

たくさんの幸せな時間をありがとうございました。
またお会いできる日を心から楽しみにしております。

Misaki さん


* YouTube はこちら


Kaori

あわせてご覧ください

  1. [ 秋のお愉しみ ]Ananda 会およびその他イヴェントの…

  2. – レシピ – 一日で生殖器に滋養を…

  3. アーユルヴェーダ「健康と幸福のための 4 つの柱」

  4. -レシピ-さつまいものギー焼き

  5. アーユルヴェーダに学ぶ「 パートナーシップ 」

  6. 「 アーユルヴェーダを学んだ、その先に 」

最新記事 おすすめ
  1. Karuizawa Asobi

    2023.05.30

カテゴリー

ブログ 購読