これまで Ayurveda を学び
自分なりに暮らしに取り入れることで
様々な変化や人生的な恩恵があったと自他ともに感じていますが、
総じていえるのは〝 自分らしさの根本 〟を知って
〝 快適な選択基準を持てるようになったこと 〟が大きいのでしょう。
・自分らしさに気づく
・自分とその周りを育み続ける
・不調を根本から緩和する
・乱れを自ら回復させる
・病の回復に貢献する
・元気を保ち向上させる
私たちの身体は、
ある一定の原理原則に沿って展開しています。
体質・消化する力・気力 体力・回復力 治癒力。
それぞれがもつ長所と短所は、
自分のことを知ること
= 身体と心を自然と調整できることで今までよりも輝き出します。
Ayurveda Foundation 講座
次期受講枠承り開始しました。
8 / 31 (水) ~
9 / 30 (木) ~
3ヶ月間ですが課題提出としての期限です。
すべてのツールは無期限で活用いただけます。
お申込み直後より順にツール一式お送りしています。
今お申込みいただくと 28 日分倒しでお得です。
Ayurveda Foundation 講座 ‥‥‥ |
>>> 新たに調理編を追加しましたので
これまで以上に「 食事と心と暮らしの繋がり 」が掘り下げれる内容になりました。
調理編の講義動画には、
アーユルヴェーダを学び始めた方や学び進めている方に参加いただき、とても有意義な回となりました。
加えて、ブラッシュアップ講義( おさらい編 )の動画も収録したため、
+ 15 時間程のボリュームアップです。
Ayurveda Foundation 講座は
当たり前の毎日に皆それぞれにとっての当たり前の健康が宿るよう、
アーユルヴェーダの基礎を一から、徹底的に分かりやすく学べる内容です。
揺るがない土台を備えておくことで、
自分のエネルギーを保護して
活用することそのものの意味合いがもっと広くなります。
アーユルヴェーダは
〝 生命科学 〟という名のもと
自然界の教えをそのまま人間のために説いた教えですので、どの場面においても自分にとっての気づきや発見に繋がります。
食事、日常の些細な選択、人生の大きな決断。・・・
私自身も、
2022 に入ってからチャレンジングな場が幾度となくありましたが、
そのどれもが自分の人生にとって必要な経験だと捉えれたことで好転的事象として咀嚼できています。
まだ続いていく道のりですが、
その軌道は揺らいではいないと認識しているということです。
この〝 揺るがない 〟シンプルなポリシーには、
同時に〝 柔軟性 〟も伴っているので
私にとってはチャレンジングに感じられるものでも、
時間や意識を費やす価値を見出し、
自己信頼のもとアーユルヴェーダの教えや実践を暮らしに活かす重要性をまた深く実感しているところです。
日常的に、家のなかで、
自分のためにできる小さな工夫が沢山あります。
毎日をもっと、生きるほどにラクに。
Ayurveda Foundation 講 座
|
講 義 編 ・第一章 アーユルヴェーダとは何か 体質 / 消化力 / 心の性質 / 組織構成要素 |
調 理 編 1・『 アーユルヴェーダな食事 』は 6 段階にわたって楽しめる |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
・
・
・
― 講 座 へ の お 申 込 み ―¥57,000 –* 決済完了後、専用フォームへと進みます * ・・・・・ お申込み ~ 受講の流れ ・・・・・
■ フォームよりお申込み・支払をお済ませください
|
アーユルヴェーダ省察プラクティショナー
K a o r i