目 次 一 覧


00.
【 プロローグ、Kaori からメッセージ 】~ 本質的に起こる体質改善 ~
・体質改善って、どんなこと?
・私にとっての「アーユルヴェーダ」の始まり

~ 今なら振り替えることができる ~
・ブログ記事でもインスタグラムでも伝えきれないでいたこと

~ 「超」未病で身体も心も痛かった ~
・ 生後からの健康状態時系列

~ 自覚のない未病について ~
・人間らしく生きれなかったときのことを振り返る


■ 01.~ アーユルヴェーダライフって何? ~
手探りで見つめてきた、私にとっての「食べること」

~ 自分の健康状態にある真実を見る ~
健康の「つもり」だけで、全くもってそうではなかった側面

~ アーユルヴェーダを知る前の、マイアーユルヴェーダ期間 ~
社会人歴 5 年目。人生でピークに「増悪」したときのこと

~ ヨガとの出逢い ~
暮らしのなかに組み込まれた、ヨガの存在

~ 200時間のヨガカリキュラム ~
ハワイカウアイ島で魅せられた「人として生きること」の真髄

~ 身体と心が機能し始める日々 ~
一カ月間のヨガ・アーユルヴェティックな暮らしを経て内から目覚めた変容の第一歩



02.~ アーユルヴェーダと出逢って帰国後、
まず初めに行ったこと ~

・買ったものと買わなくなったもの、取り入れたこととやめたこと
・それまでの暮らしから取り入れたこととやめたこと
・Ananda としての活動

~ 古い習慣に呼び戻されそうになったとき ~
・見え隠れする残像と執着への対処法
・今できること、そう感じて続けたこと

~ アーユルヴェーダとヨガを本質的に機能させる ~
・一人の人間としてフォーカスする先に

~ 1 年後再びハレプレへ ~
・アーユルヴェーダシェフとしての学びと実践の時間
・関係性の変化・フィーリングの記録


■ 03.~ 体と心が本当に求めていた場所を知る ~
・内から起こるべき変化の意味が自分で分かるようになる

~ 食物と食べ方と暮らし方と心の置き方 ~
・基礎体温 1 ℃上昇、便秘完全改善、肌質の変化、など

~ 定着した「自分らしく暮らすこと」の色・形 ~
・日本、東京でこそやる価値があると実感したこと
・アーユルヴェーダと出逢って 3 年頃に定着したこと

~ 原因と結果の統合から新たな変容へ ~
・トラウマとの衝突、自分自身との戦いを経て訪れた静寂の間

~ 喜んで失敗すること ~
恐れを手放すことで抑制していた自分自身を開放する


04.
~ アーユルヴェーダレシピが本当に役立つとき ~

・継続して初めて見える、アーユルヴェーダの応用とその恩恵
・土台が安定していく小さな工夫

~ 自分らしさを模る食事と暮らしの総体性 ~
健康になって、至福が増えて、人生をどう生きていくかを見る

~ 選べるようになること ~
・ヴォーカリストオーディションを受けたとき
・責任と自由と意志と受容、今現在フィットしている事柄

~ パートナーとともに進む健やかさへの道のり ~
「なぜ、アーユルヴェーダを大切にしているか」


■ 05.~ ただ生きたいと願った日々から、いま ~
・自分が虚無に堕ちても自然界は道筋を知っている

~ アーユルヴェーダが教えてくれること ~
・自分自身の内側に完全なる楽園をつくるということ

~ 満たし合い、育み合い、愛を生きる形 ~
・人生で本当に望むものとの結びつきが安定する

~ Ananda にあるもの ~

~ 終わりに ~



アーユルヴェーダお便り 購読法


* フォームにてお支払い完了後、コンテンツを閲覧いただけます

 



アーユルヴェーお便りが誕生した経緯
「アーユルヴェーダ・ヨガでどんな変化があったのですか?」