「 自 分 と 遊 ぶ 」
・・・ Ayurveda Life 講座 ・・・

*** 今後も随時追記していきます



受講者様のお声

定期 MTG について

Y さん / 30 代

先日のミーティング動画。
私も、敏感さんで、うなずきながら、観てました。
昔から、生きてる感覚がなかったので、アーユルヴェーダに出会い少しずつ内側を観察して、自分と対話をしてきたら、少しだけど、受け入れたり、受けとめたりできるようになってきました。
このミーティング動画、私にとっては、心の教科書のようなものです。
自分だけだったら、頭でっかちになり、ガチガチなんですが、いろんな方の話を聞く事で選択肢が増えるのも嬉しいところ・学びです。 


Ayurveda Life 講座の受講理由

T さん / 30 代

自分の中に起こるさまざまなことを Ayurveda Life 講座を通して紐解いていったり、自分自身をよりよく生きていくことができる学びが集約されていると感じたから。
アーユルヴェーダをまだふんわりとしか知らない私でも、受講しながら基本知識を習得していけるということ。
Ayurveda Foundation 講座と並行して深めていきたいと思ったから。

〝 10 ヶ月 〟の受講期間

10 ヶ月という長い期間があることで、
いろんな季節の変化と同時に変わって行く自分自身と周りの環境をも観察できるのではと思っています。
ゆっくりと落とし込んでいけること。
かおりさん始め、いろんな受講者さんの生き方考え方に触れていけることで、改めて自分を見つめ直していけるのにちょうど良い期間なのかなと感じる。

自分と遊ぶ ― 専用テキスト

深い。
ただ読むだけでは理解するのが難しいところもありますが、自分の経験と照らし合わせて分かったり、MTG の中でディスカッションを通して再度読み直してみると、“ こういうことかぁ ” と、納得できたりする。
テキストの中身を全てを覚えなくても良いというか、今全てが分からなくても、これから先いろんな経験をするたびに、その時々で感じ方が変わったり深まりを得られるものだと思います。

定期 MTG について

まだ初回の一回しか参加できていませんが、
リアルなディスカッションはやはり良いなと感じています。
( アウトプットであったり、自分の言葉で話すということにおいても )

自分の言葉で話すことは得意ではないのですが、
否定されることもジャッジされることもなく、” 今の自分の姿 ” として受け止めてもらえる雰囲気が有り難いです。

MTG アーカイブ視聴

MTG に参加できなくても、
自分のタイミングでアーカイブを視聴できることや、当日耳だけ参加可能なのも有難いです。
講座は 1 期生 • 2 期生といった枠があるわけでなく、すでに受講を始められている方や、新しく始められた方などいろんな方々がランダムに MTG 参加されるので、その日その時で話題に上がることに変化があったり、様々な年代 • バックグラウンドがある方たちで作り上げている感もあり、すごく面白くて好きです。

その他

いろんな日常の瞬間に、自問自答できる機会が増えてきました。
そこにはちゃんと自分が存在してるんだなぁと感じさせられます。
良いコンディションでない時も当然あるのですが、そんな自分をも優しく受け入れてケアしていけるのも、アーユルヴェーダに出会えて、香織さんから学ばせていただけているからこそだなと思っています。

出会わせて頂き本当に感謝です。
私も少しずつ周りの人に届けていきたいなと思います。

Ayurveda Life 講座の受講理由

Misa さん / 20 代
[ Instagram:https://www.instagram.com/nemokae/

基礎講座を受けて、とても良かったので引き続き Kaori さんの元で学びたいと思ったので。
もっと自分としての人生を生きやすくするために、自分自身と向き合い自分について知りたいと思ったから。

〝 10 ヶ月 〟の受講期間

自分自身について深く知り、根本から変化させたり、習慣を変えるには時間が必要だと思うので良いと思います。
私自身が理解して消化していくのに時間がかかるので、ある程度の期間があるのがありがたいと思っています。

自分と遊ぶ ― 専用テキスト

とても充実していると思います。
構成も内容が理解しやすいようになっていると思います。

定期 MTG について

きっちりと内容が決まり過ぎていないところ、リアルタイムに起きていることをシェアし合えるところが良いと思います。その都度参加者の中から出てきたことから話しが広がって行くのが面白いです。
終わりに宿題が出て、それについて考え意識することができるのも良いと思いました。

Ayurveda Life 講座にもっと期待すること・要望

夕方などにショートバージョンの MTG があったらどうかなと思いました。どうしても仕事などでリアルタイム参加できることが少ないので。でも話し出したらショートでは終わらなくなりそうですよね 笑
今の講座内容ですでにとても満足度は高いです!

その他

かおりさんはもちろんのこと、同じ講座を受けている方々にお会いできる MTG の時間が楽しく、学ぶことも多く、参加できていることがとてもありがたいです。かおりさんいつもありがとうございます!

Ayurveda Life 講座の受講理由

KAE さん
男の子の母
ヨガインストラクター
ヨガ×食×日常の過ごし方から健幸に 🌱

[ Instagram:https://www.instagram.com/nemokae/

2020 年春よりアーユルヴェーダに触れる機会が増え、
2020 年秋よりアーユルヴェーディック・ヨガ TT を学んだりディナチャリヤやリトゥチャリアを始めたことでさらに深く違う先生からも学びたいと思ったからです。
又、Kaor iさんの Instagram の発信やインスタライブを拝見し、Kaori さんから学びたい!と Kaori さんという ”人” に惹かれたからです♩

〝 10 ヶ月 〟の受講期間

まだ 2 ヶ月、
もう 2 ヶ月、というかんじです。
テキスト印刷、一通り目を通す、MTG 2 回参加、MTG 視聴、が今のところわたしができたことになります。

講座の全体像がなんとなくわかり始めた頃です。
まだ課題に目を通せていないのが不安ありですが、10 ヶ月という受講期間でどこまで主体的に自分と深く関われるか、自分と遊べるか、10 ヶ月自分の意思を持って取り組むことで、幅を広げ彩り豊かに過ごせると感じます。
ずっとずっとこの講座の延長に未来が続くことを想像しています。

自分と遊ぶ ― 専用テキスト

とにかくとっても充実しているので、
最初はどのようにこの講座と自分を繋げていけばよいか漠然としてしまい、どうしよう?なにしよう?というかんじでしたが、生活の中での体感がまさにテキストに記されてあったので 1 日 1 日や瞬間瞬間にコミットしてる感覚でよいんだ、と思えています。
何度も読み、何度も自分の体感とすり合わせることでテキストの言葉がわたしに生きてくるんだと思っているところです。

定期 MTG について

・MTG のこういうところがいい
Kaori さんやみなさんと繋がれる場があること
月に何度かランダムな曜日時間帯の設定があること

・MTG のこういうところが印象に残っている
温かくもそれぞれ自立した受容的な場だという印象

・MTG のこうした方がもっといい
先輩方のお話が役立つ場面があるのではないか?
と感じ、MTG は 10 ヶ月以上でも参加していただきたいです♩

Ayurveda Life 講座にもっと期待すること・要望

導入動画に説明テロップが付いたら見やすいかなと感じました。
鳥のさえずりはなしで、
Kaori さんの素敵なお声をダイレクトに聞きたい気がしました♩

その他

いつもありがとうございます。
Kaori さんを Instagram から見つけた自分を褒めてあげたいです✨
Ananda に出会えたわたしはしあわせです😊
これからもよろしくお願いいたします♩

Ayurveda Life 講座の受講理由

M さん / 30 代

・自分を知りたいと思った
( アーユルヴェーダを学び進めていくなかで自分が何者なのか分からなくなっていた )
・自分の心と身体を扱えるようになりたいと思った
・「 自分と遊ぶ 」という言葉に強烈なインパクトを感じてその意味を知りたくなった

〝 10 ヶ月 〟の受講期間

・面白そうと申し込んだものの始めて数カ月は内容が濃く深くハテナ?だらけ、頭で考えすぎていた
・理解が遅く鈍い私でも時間をかけて段々と理解し落とし込むことができているので有り難い

自分と遊ぶ ― 専用テキスト

・不参加でもアーカイブ視聴があることでテキストの内容も深まり自分と照らし合わせられているので良い
・同じテキストの言葉でもその時々の自分の状況により見方、感度が変わっていくので良い勉強材料になっている

定期 MTG について

・参加される方々との話しの中で展開していく流れが自然体で学びやすい

・ライフ講座を受講してから自分の心と身体を扱えるように段々となってきました。
知って、理解して、実践するの積み重ねですべては自分と繋がること = 自分と遊ぶ = 生きるほどラクになるだなぁと体感している最中です。必要な方にこれからも届きますように。

かおりさんとの出逢いに感謝 ♡
いつも気づきと学びを提供してくださってありがとうございます。
これからも宜しくおねがいします。

Ayurveda Life 講座の受講理由

M さん / 30 代 

アーユルヴェーダに出会うまでも多少周りに比べて健康オタクではあり、いろいろなことを試してみたがここまで腑に落ちることは初めてで、もっと知りたい、もっと学びたいという気持ちと自分の変化に気づくこと、良い方向に変化してることを 実感できた時に心地よさを日々感じております。
それになにより講座を終えてもかおりさんを初め、Ananda のみなさんとの繋がりが続き、とても光栄で、励みになります。 それもどれもかおりさんの力、人力だと思っております。
個人的にもいろいろとお世話になり、とても光栄です。
尊敬することしかもっていないかおりさん。大好きで、一生大事な人で、来世も出会いたいひとです。(←ある記事のパクリ名言です。)

・活用して良かったと思える点、もっとこうだとより良いのでないか。等。
上記述べたこと踏まえ、自分の生活がゆっくり心地よくなっていること。
人一倍効果に時間がかかるけれど、生きていて苦しくないことが多いこと。 
SNSの発信について、meeting やインスタライブ、かおりさんの投稿にじっくり目を通すことができないことが悔しいところです。
かおりさんの負担になってしまうかもしれませんが、書く事が好きなかおりさん。
手書きでもPCでも文章を書いて、レター便にしてみるのもいいかもなと。
携帯から離れるひとつの手でもあるけど、ちょっと難易度高め。

Ayurveda Life 講座の受講理由

Y さん / 20 代

Ananda Holistic 基礎講座を受講して、
生きていく上で、楽しみながら生活することがいかに大切かを学びました。
その学んだことを次は楽しみながら実践したいと思い、この Ayurveda Life 講座を受講しようと思いました。

〝 10 ヶ月 〟の受講期間

とても良い期間だと思います。
学び、実践、気づきの過程はゆっくり長い方がより深いところまで実感できると思います。

自分と遊ぶ ― 専用テキスト

かおりさんのまとめ方がとても丁寧で、
“ なるほど ”の連続です。
起こること全てが意味のあることなんだなとテキストを読んで実感しています。

五感を大切にすること、
自分を深く知ることが今の私の課題なので、その部分がとても良い学びとなっています。

定期 MTG について

聞きたいことをあらかじめ質問で聞いてくださるので、今自分は何が知りたいのかなどを自分でも気づけてすごく有難いです。かおりさんの日常生活や、これまでの経験などをきけてとても楽しいです。

Ayurveda Life 講座にもっと期待すること・要望

自分自身を深く知って大切にすることが少しずつですができていけるような気がします。かおりさんのアドバイスがいつも心に沁みています。人生楽しむためのアドバイスをこれからもたくさん吸収していきたいです。

その他

かおりさんいつもありがとうございます♪
かおりさんの丁寧な生活が本当に素敵だなと思っていて、私も少しずつですが “ 地に足つけてどっしり根をおろして ” 、“ 自分を褒めて ”、“ 自分を大切にして ” いきたいなとおもっています。
いつか良いパートナーが現れて素敵なカフェ開きます。
これからもよろしくお願いします🥰

Ayurveda Life 講座の受講理由

M さん / 30 代

アーユルヴェーダを学び、消化できてきた頃に、どうやって学び続けるか、学びを深めるか考えていたところ、 かおりさんの投稿を目にしていて、「 自分と遊ぶ 」というキーワードにピンときたから。

〝 10 ヶ月 〟の受講期間

すごく良いと思う。
スローペースな私には短すぎると考えて消化している頃に終わってしまいそう。

自分と遊ぶ ― 専用テキスト

まだまだ読み込み中です。
時間のあるときにちょこちょこ見て落とし込んでます。
かおりさんの綴る文章が好きです。
どんな人生のステージにいる方にも読んでいただける内容だと思う。

定期 MTG について

ざっくばらんに話ができるので緊張しなくて良い。
印象に残っているのは
〝  1 日のどこかで生まれた時のこと、死にゆく時のことを思う。 自分の選択すること、することに許可を出す。〟
全力でエネルギーを注ぐ → 今に生きられる ダートゥーの循環の話 → 本当にそうだよなーと納得。

Ayurveda Life 講座にもっと期待すること・要望

平日仕事なので、夜の部がもう少しあると嬉しい。
まだあまり参加していないですが、事前にプチ課題があると考えておけそう。突然お題ができるとまとまりきらないことがあるので。
動画を見直す時に、簡単なタイトルがあると嬉しいかもです。
名言があった会がどれだったけな、と探せない時があるので!

Ayurveda Life 講座の受講理由

K さん / 30 代

・自分と向き合う時間を持つよう意識的に過ごすようになった。

・動画は自分のペースで閲覧できるため、
気持ち的に余裕が持てるし、繰り返し確認することができる。

・いろんな方の実体験をベースに話をしてくれるため、視野が広がる。
自分にはなかった視点で物事をとらえたり、発想したり、参考になる。
自分だったらどうだろうと考えたりができる。

・かおりさんのテキストツールは何度も読み返したい。
私は、咀嚼に時間がかかりそう。
少しずつ深めていきたい。
かおりさんの言葉は的確で、やさしさの中にしっかりとした芯があり、ハッと気づかせてくれることが多い。読んでいくのがとても楽しみ。

・自分なりの課題が見えてきつつある。
いろんなブロックがかかっているなと思ったり。
向き合うことで痛みを伴うことも出てきたり、でも優しい気持ちでじっくり向き合っていきたい。

Ayurveda Life 講座の受講理由

K さん / 30 代

「 自分と遊ぶ 」というフレーズに心惹かれた。
自分と向き合う時間を作り、もっと自分のことを知りたいと思った。
人生をより豊かに生きていきたい、エネルギーをもって楽しみ尽くしたい、 そのきっかけになるものになるかもと思えたから。

〝 10 ヶ月 〟の受講期間
取り掛かりが遅くなってしまったため、 間に合うように取り組み中。
問題ないかと思います。

自分と遊ぶ ― 専用テキスト

まだこれからですが、録画と合わせてじっくり読んでいきたい。 

定期 MTG について

・初っ端から、とても引き込まれる内容でした。
今後がとても楽しみです! キレイに無駄なく編集をしてくださっていて、見やすいです。
パートに分けてくださっているのもわかりやすいですね。
かなりプライベートな話までしていてとても参考になります。
実際に SNS や動画に映るのは抵抗感があるため、事前に言えば編集してくださることを知り安心しました。

・動画が楽しみですが、遅れがちになっていて焦り気味。。

Ayurveda Life 講座にもっと期待すること・要望

まだ始めたばかりですが、充実していると思います。 

迷ったり、悩んだり、恐れや避けてきたものもにも向き合い、 誰かの基準ではなく、自分が生きやすく、より人生を豊かにしていきたいと思います。    

自分の個性を認め、無理することなく自然体で生きるために、 まずは自分を知ることからが大事だと思う。

ライフ講座は、日常のあらゆることからと自分を繋ぐ方法を教えてくれるかと思います。 私自身も、これから日常を丁寧に生きながら、どんな発見があるのか・・? 自分を知るためのヒントが詰まってると思います!

Ayurveda Life 講座の受講理由

J さん / 40 代

Ayurveda Holistic 基礎講座を受講しアーユルヴェーダ料理を学び、またアーユルヴェーダを学ぶ事で再確認する事が出来ました。
Life 講座を学ぶ事で自分の日常に根付くアーユルヴェーダを学べるのではないかなと考えたからです。 

〝 10 ヶ月 〟の受講期間

長いようでしたがあっという間でした。
一つ一つの課題をついて深く考える事が多く、自分の心に向き合う事が出来ました。

自分と遊ぶ ― 専用テキスト

自分の心に向き合える時間ができた事が 1 番です。
生きることや人生やなどなど、あらためて理解する事が出来ました。

Ayurveda Life 講座にもっと期待すること・要望

たくさんの方と MTG を通じながら交流できるのはいいなと感じました。
お互いに関わりながら、いい刺激を与え合えたらいいなと感じます

Ayurveda Life 講座の受講理由

S さん / 30 代

今までアーユルヴェーダを学び続けてきましたが 何か違和感が残る感じがしていて、そんな中 香織さんが投稿した 「 Ayurveda Life 講座 」を見て、「 アーユルヴェーダを学ぶのはこれで最後にしよう 」と思ったからです。

〝 10 ヶ月 〟の受講期間

お恥ずかしい限りですが、講座を初めてからテキストバーっと読み終えて まだ課題を終えていない状態です。。
今回の期間は私にとってとても助かる期間でした。
ただ、きちんと心や身体に染み込ませるには 3 ヶ月くらいがちょうど良いかと思いました。もっと計画的に進めていれば^^; 

自分と遊ぶ ― 専用テキスト

かおりさんが今までの経験で気付いたこと、感じたことが「 森を見て木を見る 」ように、まさにアーユルヴェーダ ” いきるための知恵 ” がつまっていたと思います。
素直な感想ですが、私はうなずく事が多くて全く違う環境、生活、行いや感情であるのにこんなに同じ気持ちを持った方がいらっしゃることに感動を覚えました。
私の中でアーユルヴェーダは不完全で完全なものになりました。 

定期 MTG について

アーユルヴェーダを知ったり勉強を始めたきっかけはみなさん異なりますが、それぞれの経験から「 幸せとは、豊かとはなにか 」を追求してアーユルヴェーダに たどり着いたお話を伺えるのがすごく良いところだと思います。
時間が足りないと思うくらいです。

Ayurveda Life 講座にもっと期待すること・要望

アーユルヴェーダにはよくないですが、
夜の時間帯にもやっていただけると私は参加しやすいと思いました。
かおりさんがよくお話で「 自分とは( 結構まとめてます )」をはっきりと伝えていて、すごく心がすっとします。私ももっと参加して、みなさんの意見や考えをもっとシェアしたいです。

その他

かおりさんいつもありがとうございます。
かおりさんのご自宅にも「 愛するということ 」が置いてあるのを拝見し、少しだけお話したのを覚えています。
結局のところ、人は愛を求めていろんなことを知ろうとしている。
その最終にあるのがアーユルヴェーダかな、とおもいました。
そして愛は人からもらうものではなく、全て自分、物事の全ての始まりは全て自分だということ。
総合すると私の中のアーユルヴェーダは「 愛を知る学び 」だと思っています。

Ayurveda Life 講座の受講理由
Nao さん / 20 代
[ Instagram:https://www.instagram.com
[ note:https://note.com/ichibunnoichi/

基礎講座を受けて、かおりさんと受講生の皆さんと出会って、とても良い学びや発見があり、自分にも変化が起きたので、この旅をもう少し続けてみたいと思ったから。

〝 10 ヶ月 〟の受講期間

長いようであっという間でした。

自分と遊ぶ ― 専用テキスト

基礎講座よりも、より自分自身と向き合うことが多かったかと思います。
どんどん読み進めてどんどん理解できるような内容というよりも、何かヒントを得たいときにテキストを開くと、大体いつもそこに欲しかった言葉があるような、そんな内容でした。何度も開いて噛み締めて深まるような内容でバイブルのようなお守り存在になっています。 

定期 MTG について

毎回、その回でしか生まれない雰囲気やお話や気づきがありとてもおもしろいです!
オンラインで会った方と、オフラインで会う機会があって、なんだかとても嬉しかったのを記憶しています。
オンラインとオフライン、交わる機会がたくさんあると嬉しいです!

 個人的には podcast 的な音源のみのアーカイブになると、 のちほどより視聴しやすいかな、と思ったりしました。 

Ayurveda Life 講座にもっと期待すること・要望

( 十分すぎるほどの色々なものを受け取らせていただいています …..♡ )
いつもありがとうございます。
Ananda なしでは今の私はいないかもしれないです。
本当に、ご縁に感謝です。^^
動画編集などもろもろの作業、大変だと思いますが、 今後とも楽しみにしていますのでよろしくお願いします!

Ayurveda Life 講座の受講理由

基礎講座を受講し、今後暫くは対面でのプラクティス開催予定がないと。
定期的に香織さんとお逢い出来る機会が無くなる淋しさ⁈不安⁈解消の為に受講決めました。
自分とあそぶと言うコンセプトに惹かれました。
いつ何時も谷元香織ワールドを身近に感じていたい欲望 ^_^

〝 10 ヶ月 〟の受講期間

過不足ない期間ではないでしょうか?
1 年間としなかったところが香織さんらいしと…
MTG は期限無しで視聴出来る事は素晴らしい!ありがたい配慮です。

自分と遊ぶ ― 専用テキスト

濃厚なテキストです!
香織さんの愛情たっぷりのギフト。
作製してくださり本当にありがとうございます。
ことばつかい ( 表現 ) が綺麗。

定期 MTG について

総じてよきです!
あっという間の 2 時間。
丁寧に進行を進めて名残り惜しくも纏めて下さる香織さんの技量に歓喜!
毎回参加者が違うからこその奥深さを痛感します。
ヤングチーム or アダルティチームとの違い!
何かやはり雰囲氣が違いますよね。空氣感等も。
12 / 9 MTG でも話題になりましたショートバージョン少人数制。
お試し的に短時間も有りかと。
初めての方のハードルを乗り越えるキッカケにも。

Ayurveda Life 講座にもっと期待すること・要望
自分とあそぶ!
自然体で無意識に…五感を感じてシンプルに。
生きやすく素敵に愉しく歳を重ねる。
香織さんのサポートは生きる活力です✨

Ayurveda Life 講座の受講理由

A さん / 20 代

「 自分と遊ぶ 」というコンセプトに惹かれ,その時はその本質的な意味がよくわからなった。
でも,自分にとって必要だ!
遊べるようになりたい!と直感的に感じたから。
基礎講座を受けたい気持ちが強かったけれどそれは叶わず,オンラインでも対面で受講できるという講座に惹かれたから

〝 10 ヶ月 〟の受講期間

まだまだ足りない…!
やり始めると本当に楽しくて,奥深くて,これからも学びを続けていきたい!

自分と遊ぶ ― 専用テキスト

はじめは言葉のひとつひとつが難しく感じた。
何度も何度も読んで,かおりさんの MTG での補足説明もあって,だんだんと,あぁ,なるほどなあ,そうだよなぁ,と理解できるようになってきた感じがする!

定期 MTG について

・日によって参加する人が違うことで,MTG のカラーがさまざまに変化するところ
・いつもみんながにっこり笑うタイミングがあって,かおりさんはそこを切り取るのがお上手
・MTG のこうした方がもっといい トピックが盛りだくさんな日と比較的隙がある日の差が激しい (笑)   
・今月分,のようにまとめて申請できるシステムだと嬉しい
・パスワードがたくさんあって,どれがどれかアタフタすることがある (汗)
・YouTube に変わってから見やすくなった。
・今までも今後の分も,受講者は永久に視聴できる,というところが嬉しい。
あの時,,,とふと思い返して,振り返って見てみると,また違った角度から見えて面白い! 

Ayurveda Life 講座にもっと期待すること・要

テキストから感じたことを,みんなでシェアしたり内容を考えて話し合ったりする機会があればいいな。
一度受講したら,ある意味この先ずっと,自分の成長とともに学びを続けることができる講座。
受講できてよかったな,と心から思う。

Ayurveda Life 講座の受講理由

S さん / 30 代

Ayurveda の学びをより実践の中で深めていきたかったから。
かおりさんのお話をもっと聞きたかったから。 

〝 10 ヶ月 〟の受講期間

今ちょうど 5 ヶ月ですが、遊びの手応えをやっと感じてきてます。
後半戦とても楽しみです。
10 ヶ月がどうかは、10 ヶ月を体験しないとまだ分からないです。 

自分と遊ぶ ― 専用テキスト

まだ読み込めてないのが正直なところです。
課題とテキストを照らし合わせるのがむずかしかったです。

定期 MTG について

ぶっちゃけトークができるのがいいです。笑
かおりさんと、アーナンダのみなさんとお話ししてより Ayurveda の学びを深めたい。
私が Life 講座に申し込みをした 1 番の理由でもありますし、テキストを深めていくにあたっても、MTG は Life 講座の学びにおいて、私にとっては重要なポジションを占めてます。
また、リクエストした話題にしてほしい内容を必ずピックアップしてくださるので、アーカイブ受講になっても毎回楽しみです。

Ayurveda Life 講座にもっと期待すること・要

課題について、みなさんと共有できたりできるといいなとおもったりしてます。
期限がないので、自分のペースですすめられるという利点もありますが、急かされないとすすめられてない‥という心配もあります。
かおりさんのお料理教室がやっぱり惹かれます。
ぜひまた近いうちにかおりさんの癒しの空間で美味しいご飯、トークしたいです✨

Ayurveda Life 講座の受講理由

N さん / 30 代 

自分なりに自分のことがわかってきたつもりでいたけど、基礎講座を受けてまだまだだということがわかりました。もっと自分の深くに潜って自分の人生に参加したいと思った。
人ともっとコミュニケーションをとれる自分になるため。
ストーリーであげられているMTGの内容がとても深くて全て観てみたいと思った。

〝 10 ヶ月 〟の受講期間

ちょうどいいと思います。
12 ヶ月だとまだ大丈夫とだらけてしまいそうだけど、10 ヶ月だと少し危機感を感じられて頑張れそうです。

自分と遊ぶ ― 専用テキスト

満足です!
一生読み続けられると思います☺️

定期 MTG について

かおりさんとお話できるのが楽しい☺️
MTG にでて動画で客観的に自分を観れるので、新しい自分を見るような感覚になって新鮮でした💗
最初は怖かったけど、楽しくて、みなさんお話上手で私ももっと成長したいと思える素敵な環境です✨

・アーカイブ視聴の感想
満足してます。
MTG でもお話しましたが 1 時間の体験版があると初心者の方にはいいかも?
初心者用と時間がない人用もあるといいのかな?
ストーリーでアンケート取ってみるのはどうでしょうか?

Ayurveda Life 講座にもっと期待すること・要

満足してます。

その他

かおりさん大好き💗

Ayurveda Life 講座の受講理由

M さん / 40 代

ファウンデーション講座を受けて
また違うアーユルヴェーダを知る事に導かれた。

〝 10 ヶ月 〟の受講期間

ちょうど良いのかなとも思うし、あっという間な気がします。

自分と遊ぶ ― 専用テキスト

コピー機が壊れて- 自分でコンビニへコピーしに行くのが多少めんどくさかった笑
内容はよかったです。 

定期 MTG について

みなさんで 話し合っていく感じや体験など 聞けてよかったです。

その他

ズームでお料理レッスンとか してほしいです。

A さん / 30 代

かおりさんはじめ、受講者の方々とのMTGを通じて自分の生活や心情を振り返り、整えることができました。
特に心を作るには、自分との対話やいろんなバックグラウンドをもっている人との会話、そこから整理した思考とマインドで日常に新たな冒険や挑戦をしていくことが大事だと思うので素晴らしい機会となっています。
そこにいる誰もが否定や批判のないサットヴァな思いで受け止めてくれて安心して吐露できるのは、本当に凄い。
尊い場所です。アーユルヴェーダは、人生を前に進めていくために、時に過去の自分に対峙したりくすぶっている思いやかさぶたを見つめて手当したり昇華していくことが必要です。
体系的知識を学びながら、らせんのように自分をスキャンして修復していける本講座は、初心者もある程度学んできた人にもお薦めです。

Ayurveda Life 講座の受講理由

A さん / 30 代

今のアーユルヴェーダの知識を、
私生活にもっと活かしていけるようにと思いました。

〝 10 ヶ月 〟の受講期間

修了していないのでまだ何とも言えないのですが、短くも無く、長くも無いと感じています。

自分と遊ぶ ― 専用テキスト

理解しやすく、実践もしやすいです。

定期 MTG について

いつも見ながら、共感、納得しています。
これからの人生で困難に直面した時に、とても役立つだろうなと、毎回思います。

その他

MTG で沢山、学ばせて頂いています。
今後も、内容、盛り沢山な MTG を期待してしまいます!

Ayurveda Life 講座の受講理由

Yukie さん / 40 代
[ Instagram:https://www.instagram.com/yukie_coachveda/

基礎講座からもう少し学びを進めてみたいと思ったため。
より生活にアーユルヴェーダを根付かせていくのに最適だと感じたから。

〝 10 ヶ月 〟の受講期間

ちょうど良いと思います。

自分と遊ぶ ― 専用テキスト

テキスト量が素晴らしい!
(一冊の本の様です)

定期 MTG について

毎回、参加者が違うので様々な人の「 スタイル 」や「 考え方 」を知ることができるのはとても良いと思いました。かおりさんが、各々からの思いを引き出してくれるので、会話から気づきがたくさんあります。
フリートーク的なことも楽しいのですが、テキストに沿ったミーティングがあると、なお良いと思います。

Ayurveda Life 講座の受講理由

A さん / 30 代

アーユルヴェーダは約 10 年前から存在を知っており、
いつか体系的に学びたいと思いながら、様々な理由で後回しになっていました。

Life 講座を Foundation 講座と同時に受講することで、
学びの質に相乗効果をもたらすのではないかと思ったこと
( Foundation 講座よりも長期なので学びも安定しそう)。

また座学で得られる知識の違いや、
MTG による個人的な相談や質問が可能になると思い、受講を決めました。

〝 10 ヶ月 〟の受講期間

まだ途中ですが、
Foundation 講座の 3 ヶ月で終わらず良かったと感じています。

Foundation 講座だと知識の吸収で終わってしまったので、
実践 → 定着 → 深めるという意味で、10 ヶ月は良いと思います。

自分と遊ぶ ― 専用テキスト

「見やすい・分かりやすい・面白い!」です。

デザイン的にも内容的にもとにかく「読みやすい」。

難しい内容や言葉が無く、
シンプルで的確に表現されているので、
とにかく親しみやすくてサラリと入ってきやすいのが、
他のアーユルヴェーダ関連の著書とは一味異なる特徴だと思います。

定期 MTG について

お恥ずかしい話ですが、最初は
「自分の悩みを相談したい!
かおりさんからアドバイスが欲しい!」の一心でした。

しかし実際 MTG に参加してみて、
皆さんの疑問や質問、ご経験談を聞くことで、

「そういう考え方もあるんだ~」
と新たな視野が広がったり、

「この悩み、私だけじゃなかったのね」
と安心感に繋がったり、
自分の幅が拡がるところがすごく良いなぁと感じています。

各回の参加人数によっては
各人の発言数が少なくなってしまうので、

4 ~ 6 人くらいが適切かな?と個人的には感じています。

その他

開催時間に「午後」の時間帯があったら嬉しいです。
14 ~ 16 時の会とか。

また曜日についても
火 ~ 木曜日ももう少し開催されると嬉しいです。

なかなか MTG に参加できていないのが残念ですが、
だからなのか、
たま ~ に参加させていただくと
とっても楽しいです!!^^

背筋も正していただけるような気持ちになります。

今後は定期的な MTG への参加により
ブレた自分を中立に戻しながら、
アーユルヴェーダの恩恵を受けて
日々を深め整えていきたいと思います。



Ayurveda Life 講座は
私自身幼少期からこの世界をどこか〝 遠く 〟に感じているところがあり、それについてあらゆる誤解や疑念を抱いていた日々から、あらゆるキッカケが繋がって積み重なった結果〝 あ、この世は遊び場なんだ 〟 と心して思えるようになった背景をもとに、その概要・原則をツールとして変換・構成・要約した内容を場として設けたものです。

自分の生き心地をもっと味わえるようでありたい
自分らしさを柔軟に築き発展させられる術を継続して定着させたい
アーユルヴェーダの原則に触れ続けるなかで自分( ― 世界 )と遊んで生きていきたい

‥アーユルヴェーダのエッセンスがベースにあることで
私たちのこうした本望がよりスムーズに、創造性をもって展開させることができると感じています。

これらを意識・解釈( 実践 )・定着しやすいように、
Ayurveda Life 講座では
「 アーユルヴェーダとは‥ 」というガイダンスでなく
「 日常的なシチュエーション・関係性・仕事 ‥ → アーユルヴェーダで云うと‥ 」というニュアンスに沿っています。

受講者様は
20 ~ 50 代
職業、居住環境、家族構成関係なく
自分の人生に関心を持つ方々よりお入りいただいてます。

アーユルヴェーダは、どのような人にとっても必要なヒント( 原因と結果 )を捉えやすくしてくれるものであるので、その人それぞれにフィットして、それぞれの形として人生に反映されていきます。


 

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。