健康や幸福にあたっては
自分でできること、
自宅でできることが沢山あります。
Ananda では
〝 個人規模の健康 〟をひとつポリシーにしています。
一般的に謳われる健康法が
そのまま誰にとっても当然よいこともあれば
その逆もあり、
私たちは自分の個性を深く知れたときに
より最善のやり方で健康を守り高められるようになります。
一人ひとりが健康でいることは
すぐ隣の人との関わり合いにおいて
何かしらの影響がありますし、
不老不死のような完璧な健康というより
〝 健全に作用する身体と心 〟があることで
補完要素を満たし合うことが
自分一人規模でも
パートナー間でも、
ひいては家族全体や地域にも
起きていくのだろうと思います。
少なくとも毎日気分が悪く
不健康な身体と心が続くようでは
周りも自分もたいへんです。
アーユルヴェーダにならい
[ 健康 ~ 未病 ~ 病気 ]の 7 つの段階をみると、
その過程にとても多くのことを見過ごしていたり
あるいは一側面しかみえていないことで
まったく大切なことを見逃しているかに気づきます。
・
健康を回復し、
高め、維持するにあたって
ときにプロの手を借りたり
専門家に依頼することも賢明なアクションです。
気力や体力が充分でないときは
無理をすることで
かえってエネルギーが消耗するだけですし、
プロのアドバイスから癒しと閃きがもらえることもあるでしょう。
しかしそれと同時進行で
・すること( 睡眠時間を確保するとか )
・しないこと( ネットサーフィンをしないとか )
といった日々のささやかな工夫を
少しずつ継続していくのも
バランスを培ううえでは重要なプロセスです。
今、ほんとうに必要なことを学ぶ
Ananda の On Line 講座は
3 つのカテゴリーから成り立ちます。
それぞれの暮らしの形式や
今ある知識量やその深さを問わず、
必要に応じて修得・活用・応用いただける内容です。
気分の良さ、健やかさを拓くには
現状の自分について
微細なところまで認識することは欠かせません。
そのすべてを急にできなくてよいのですが、
根源を見つけられれば、
その後もほぼ自然に
継続的にそれは起きていきます。
アーユルヴェーダを学びたい、
ということの以前に
自分の人生を心地よく生きていきたい、
今自分に必要なものが何となく見え始めていて明確にしたい、
そう望み一歩踏み出すひとへ、
収録されているテキストや動画ツールを通して
マイスペースでマイペースに、
学び・実践・遊び・体感を磨いていってほしいと思います。
・
[ Ayurveda Foundation 講座 ]
アーユルヴェーダの基礎を知りたい、
体質や乱れ・不調の本当の原因を知りたい、
それに見合う本質的なケアを学びたい人へ。
・アーユルヴェーダの基礎知識を漏れなく分かりやすく収録
・日々の食べ方、暮らし方、生き方に今すぐ反映できる事柄を 10 項目 ( 全 5 章 ) にわたって解説
・アーユルヴェーダの基礎概要を分かりやすくかつ何度でも見直せるテキスト & 講義動画を収録
( 体質理論 / 消化力 / 未消化・病原体・病気段階と回復の手立て
日々の過ごし方 / 持ち物と居住スペース / 人生の目的 ‥ etc )
* 今後調理編も追加収録予定
・講義動画は〝 対話式 〟によってわかりやすく解釈が進みます
・1 ~ 5 の各章ごとに学びが深まる課題を設けています
・3 ヵ月の修得期間 >> 課題提出・修了認定・個別ライフヒアリング期間として
[ Ayurveda Life 講座 ]
アーユルヴェーダを好きと思う、
詳しくなくても詳しくても、アーユルヴェーダがいいなって思う人へ。
人生をより豊かに導いて生きる段階に居る人、
実践中の人たち同士で意見交換したい、
定期的なアドバイスやコミュニティの場で
継続的にアーユルヴェーダを味わい、自分と遊びたい人へ。
・自分と遊んで生きよう、有限なる時間を思うように扱おう
・どの瞬間も自分として人生に存在するためのガイダンスをオリジナル収録
・アーユルヴェーダの要素を軸に、プラクティショナー自ら過去すべての経験と受講者様との折衝のなかで芽生えた気づきを要約したテキスト
・WEB 版& PDF 両方のテキストを用意、ガイダンス動画収録
・毎月の定期 MTG / タイムリーなトピックス × テキスト解説 × Ayurvedaの教えを展開しています
・リアルタイム視聴のほかアーカイブ視聴も可能( 無期限 )
[ Ojas 生成プログラム ]
アーユルヴェーダ料理作ってみたい、
食べてみたい、続けてみたい人へ。
・健康の支えとなる基本食材一式を用いてアーユルヴェーダレシピを実践
・消化力を整えるためのレシピ動画とセルフケアメモを付属
・基本食材 ― パンチャナッツキット / 季節のハーブティブレンド / 自家製ギー / 米ブレンド / 豆MIX / ベイクブレンド / etc
・2 週間 or 1 ヶ月よりお選びください
アーユルヴェーダ省察プラクティショナー
K a o r i