・
・
あと何度奇跡を見るだろうと想いながら、
今の一瞬一瞬で起こる生命の歓びそのものを、ただこの場で、ただまた紡いでいこうと思う。
いつかこの身体が果ててまた次へ魂が旅立つときに、せめて「よかった」と思えるようで在りたい。
・
人生をどのように捉えるかは人それぞれで、ヨガないしアーユルヴェーダは、そしてその他のすべての「業」は、個のカルマ – 全体のカルマへと影響し合う。
何でもある時代のなかで、大切なことを見失わぬように見抜き、選び取り、そして実践する力は重要と思う。
さもなければ、この命は地上でなにかを常に消費しているに過ぎなかったり、幻想を抱いたままで生きているとは言い難い生き方になるだろう。
当人は人生には存在せず、目を瞑って何かにしがみついて漂うだけになる。
そういう状態の後ろや隣にいる人は、漂う無気力さや怠惰をあの手この手で必死に押し引いてやらねばならず、互いに一歩さえ進み、あるいは留まるにも精一杯である。
・
・
奇跡を味わい見るとき、そこには静けさが漂う。言葉は無効になる。
愛がそっと添えられるとき、総体的ななか安寧にも似た大きな光と核心的な、無限な何かがそこへ宿る。
・
だからここへはせめて、自然界のエネルギーが怖気づくことなく循環し続けれるように。
窓を開けておこう。
花を生けよう。
掃除機をかけて、床を拭き、優雅にくつろいでいよう。
・
ラジャスもタマスも人生を教えてくれる小さな子どもたち。
サットヴァに委ねて今、大地と繋がろう。
野菜を切って、穀物を洗って、ハーブを香り、スパイスを温めよう。
>> アーユルヴェーダランチ会、次回は 7 / 15 (水) Open です。
《 今後の開催予定一覧 》
Ayurveda お料理教室
7 / 8 (水) 10 : 00 ~ 13 : 30 満席
8 / 1 (土) 10 : 00 ~ 13 : 30 満席
>> 満席につきキャンセル待ちにて承ります
キッチャリーづくり
8 / 5 (水) 10 : 00 ~ 13 : 30
女性と子どものためのアーユルヴェーダWS
7 / 11 (土) 10 : 30 ~ 14 : 00
>> 残 1 名様ご案内できます
Ayurveda Holistic 基礎講座
9 /26 (土) ~ 9 / 30 (水) 5 日間
>> 残 1 名様ご案内できます
10 / 14 (水) ~ 12 / 16 (水) 定期受講
10 / 17 (土) ~ 12 / 19 (土) 定期受講
>> 残 1 名様ご案内できます
・
– – – – – – – – – – – – – – – – –
アーユルヴェーダ お便り
アーユルヴェーダと出逢って約 4 年
本質的に起こる体質改善の記録
【テキスト & 動画にて全貌を総まとめしたコンテンツ】
>> 順 次 配 信 開 始
– – – – – – – – – – – – – – – – –
アーユルヴェーダ省察プラクティショナー
K a o r i