「 五感でアーユルヴェーダを学ぶ 」
アーユルヴェーダの基礎理念を一から紐解くプラクティス

アーユルヴェーダ初心者様向け
調理経験の乏しい方にも実践がかなう内容です

調理編と講義編を経てアーユルヴェーダを直接的に体感し、
身体と心の健やかさ・それに役立つ基礎的要素を修得いただけます。

少人数制プラクティスにて
一つずつ嚙み砕いてじっくりと理解・解釈を深めていただけます。


[ 5 日間集中クラス ]
9 月 19 日(日)~ 9 月 23 日(木)祝日
>> 満席・次回開催通知はこちらから

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
2023 年 開講予定
 修了者様対象 Ayurveda プロライン講座 

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –



開催日時

[ 定期受講クラス ]
5 月 19 日(水)~ 6 月 23 日(水)

日程 >>【 5 / 19 , 26 】【 6 / 2 , 9 , 23 , 30 】
* 最終日は修了式

[ 5 日間集中クラス ]
9 月 19 日(日)~ 9 月 23 日(木)祝日
>> 満席・次回開催通知はこちらから

5 日間 集中クラス 定期受講クラス
09 : 30 13 : 30 / 調理編
14 : 30 ~ 17 : 30 / 講義編
13 : 30 – 14 : 30 昼食・休憩
09 : 3012 : 30 / 調理編
13 : 3016 : 30 / 講義編
12 : 30 – 13 : 30 昼食・休憩

開催地

・東京地中央区勝どき駅より徒歩圏内
プライベート空間につき詳細は申込み時にお伝えします


修了証
アーユルヴェーダの基礎理念・調理編および講義編を一から学び修得したことを証する修了証を発行いたします。


受講料
   94,600
*35 時間受講+修了式 +補習 / 調理編&講義編レクチャー / 専用テキスト・課題シート・実践ツール / 各章食事食材費 / ギー・スパイス・ハーブ等特典 / * Ananda プラクティス優待

お支払
お支払専用フォームよりお支払手続きください。
クレジット決済 / 一括払 or 三分割払いより
三分割払の場合、2 回目以降のお支払にて生じる手数料はお客様負担となりますことをご了承ください

プ ラ ク テ ィス  概 要

調 理 編
バ ラ ン ス を も た ら す 食 事 レ シ ピ

アーユルヴェーダの原理原則を活かした、消化力( アグニ )を整え身体と心にバランスをもたらす食事レシピを全 25 品ほど調理します。
毎日の暮らしと一人ひとりの身体の状態に沿うレシピ & 提案を含む構成にて実践していきます。

「やさしく目覚める朝食レシピ」‥アーユルヴェーダパンケーキ / パンチャナッツ / 根菜のポリッジ / 穀物レシピ‥ ( 例
「活力を与える昼食レシピ」‥スパイスダル / 滋養ご飯 / モイスチャーサラダ / 根菜レシピ‥ ( 例
「癒しをもたらす夕食レシピ」‥アーユルヴェーダキッチャリー / 旬野菜のチャツネ / アボカドワカモレ / ホットミルク‥ ( 例
「滋養を味わう軽食(おやつ)レシピ」‥アーユルヴェーダブレッド / アーユルヴェーダクッキー / 果物のシチュー / ひよこ豆とハーブのサラダ‥ ( 例
「家族のためのアーユルヴェーダ」‥アーユルヴェーダオムライス / アーユルヴェーダ流ファラフェル / アーユルヴェーダピザ ‥ ( 例

全行程の中で食材の性質と相性・調理法を微細に体感し、身体への直接的作用も感じていただけます。アーユルヴェーダのシンプルでかんたんなレシピを実践することで基本的概要を押さえることができ、自宅でもすぐに取り入れていただけるようになります。
――――――――――――――――

講 義 編
生きるほどにラクになる、アーユルヴェーダの教え

アーユルヴェーダの基本理念を通して、日常的な側面に繋げながら学びます。
アーユルヴェーダは人間の健康と幸福に欠かせない知恵であるからこそ、一から分かりやすく紐解いていきます。

>> 五大元素(パンチャ・マハブータ)、消化力(アグニ)、体質理論(ドーシャ)、組織形成要素(ダートゥ)、未消化毒素(アーマ)と病気の過程、治癒と癒しの根本的処置。‥等。



【 カ リ キ ュ ラ ム の 特 徴 】

口頭ベースにてアーユルヴェーダのガイダンスを受け、直接的に学びを深めていただけます
少人数制クラスにて質疑応答やディスカッションをタイムリーに行い、知恵 × 体感の総体的視点から実体の伴うプラクティスにて学びは進んでいきます
ヨガ & アーユルヴェーダの指導施設 Hale Pule 匠マイラ・リューインより直伝された概要から実際に継続した実践を経て体感として心得たプラクティスをお伝えします
2016 ~ 開催を経て全受講者様より寄せられた変化や改善のお声を活かした講座内容です

>> アーユルヴェーダの基礎理念、普遍的な原理原則への理解
>> 五大元素やドーシャへの解釈から体と心の繋がり合い、関係性を見る
>> 自分の身体と心に見合った食事、暮らしをカスタマイズする力
>> 継続するほどに生きやすくなる毎日の過ごし方
>> 身体と心の幸福感を拡大させるセルフケアの手立て
>> 今から役立てられること、生涯役立てていけることの両軸を修得 等

本質的な目的として、現代社会に生きる私たち – 個々の暮らし – ライフスタイルに応じた「 実践の形 」、「 一人ひとりが自分にとっての健やかさが何であるか 」を明らかにすることです。

定期受講または集中受講を経て、一定の期間を設け直接的に学ぶことで、身体と心の両面において変化の機会を迎え入れます。

消化する力( アグニ )が整うことで不要な未消化物の浄化や必要な滋養の吸収を継続的に体感いただけます。

カリキュラムを通じて〝 今日からできること 〟と〝 生涯続けていけること 〟の両軸を理解していただきます。

本来の自分らしい身体 – 心の状態とは
肉体的健やかさと精神的な健康への理解
生きるほどにラクになる食事法 – 暮らし方の実践

‥これらに関心を抱く人にとって、当講座は有益なプラクティスの機会に成り得ます。

 



【 受 講 者 様 の お 声 】


Lunch 会、お料理教室に参加させていただき、香織さんからアーユルヴェーダを学びたいと痛感して基礎講座を申し込みました。5 回の講座で前半は食事、調理。後半は講義時間。バランスが佳かったです。一般的に午後の時間の講義は眠くなる?感じがありましたが、香織さんの経験や体験に基づく内容は解りやすく、説得力もあり時間があっという間でした。特に印象に残っていることとしては、調理時間が短かったこと。豆の浸水等、前晩から済ませておけば実は時間は短縮されること。総べてシンプルで佳いということ!何事においても香織さんから〝はっ〟とした気づきをいただけることが印象に残っています。

アーユルヴェーダは奥深いですが、実はシンプルである͡コト!を学べました。視野を広げて見方を柔軟にすること。気づいていたこともありましたが、頭で考える(頭でっかち)ことで行動が出来ていなかったことが、壁をうちはらえて楽(ラク)になりました。自分自身が今を楽しむことや自分軸で佳いこと。今を楽しむ。そのためにアーユルヴェーダを楽しむことを学びました。

実感した変化としては、更に感謝の気持ちが強くなりました。日常のささいな出来事、行動等にも〝ありがとう〟と想えるように。カラダも心も軽くなりました。今を生きることが楽しい。もちろん、ラジャス、タマスもありますが、日々修行。

香織さんと時間を共有できたことが一番講座を受けて良かったと思うことです!
この空間に自分が居れることが倖せでした。気づきを教えていただけたこと。今回この今のタイミングで講座を皆さんとご一緒できたことに感謝です。

私と同世代( 40 ~ 50代 )の方にも是非ともこの講座を受けてほしいです。
半世紀経過してもう一度、自分と向き合う、見つめ直そうと感じた時に一緒に掘り下げて学べること。
大いに役立ちました。

Noriko さん / 50 代

Ayurveda に関する学びを深めたいを思い、色々探すなかで、マイラさんの教えを受けている方から学びたいという気持ちがあり、かおりさんを見つけました。学ぶなら土台から、と思い基礎講座に申し込みました。
実際に受けてみて、まず、お部屋の飾り方(?)に毎回愛を感じて、あの場に行くだけで幸せな気持ちになりました。ただ話を聞いて学ぶだけではなく、自分の考えもアウトプットすることですごく濃い学び、必要な学びを得られた気がします。少人数で受講できたのもよかったです。
調理編 Menu は「朝ごはん」に始まり「昼」、「夜」、「おやつ」、「おもてなし」‥と進んでいくのも分かりやすかったし、ライフスタイルに取り入れやすかったです!座学も少しずつ深堀していく感じで日常生活に例えて話してくださるので、頭のなかに入ってきやすかったです。

特に印象に残っていることとしては、こんなにも、食事を味わって食べたことが今までなくて、すごく新鮮で幸せな体験でした。
要所要所で出てくる、マイラさんの言葉がすごく心に響いていました。
「街中のリズムに合わせれば合わせるほど、自分の人生が空っぽになる」‥etc

基礎講座内では、
日常の暮らしで活かせる食材の選び方、スパイス、調理法‥etc を学べました。
→ アーユルヴェーダの知恵を活かした和食を作りたいと思った

自分の体質・状態・傾向・周りにいる人の体質チェック、ケアの方法を学べました。
→ パンチャカルマやアヴィヤンガの具体的なやり方も知りたいと思った

実感した変化としては、過去に「自己中」「マイペース」と言われることが結構あって、自分のために生きることに抵抗があったけれど、講座を受ける中で、その抵抗がなくなっていく感覚があった。今まで変に気を遣って言えなかったこと、断れなかったことを言えるようになった。

「基礎講座を受けて良かったこと」
自分や自分の大切な人の状態、ケアの方法がより明確になった
もっと自分を生きていいと思えた
SNSとの向き合い方が変わった
アーユルヴェーダへの理解が深まり、仕事に対しても自信がついた
日常の料理の幅が広がって、楽しくなった
人間関係、人付き合いが楽になった
時間の感覚がゆっくりになって、1 日が充実したものに感じるようになった
めんどうだと思っていたことに対して少しずつ感謝の気持ちを持てるようになった
かおりさん、他の受講者様とのご縁ができた
自分のための時間を取れた

他の方へも薦めたいです。
特に、
ヨガをしている友だち
不調を抱えていて、病院には頼りたくない人
大切な人のケアをしたい人
人間関係に悩んでいる人
健康系のお仕事をしている人(トレーナー、インストラクター、医者‥etc)
自分の時間をとれていない人
料理に挑戦したいと思っている人
飲食店で働いている人
経営者の人
などなど、幸せになりたい人みんなに薦めたいです。

Aya さん / 20 代

以前からアーユルヴェーダに興味があり、学んでみたいと思っていました。
スケジュール的に余裕ができ、自分の心と体を見直したくSNSを検索していたなかで、かおりさんにたどり着きました。母を自死で亡くし、愛犬も近々に亡くし、自分が今生きていることに対して特に敏感になっていたので、かおりさんが言われている〝自分を生きる〟辺りをお話を聞きたかったので、受講を決めました。
後、自分自身を整えたいと思った事がきっかけです。

調理と講義のバランスも良く、シェアするごとに受講をご一緒した方の考え方も知れてとても学びになりました。

印象に残っているのは、「執着すること」についてのお話をされたときに愛着として愛ある時間を過ごされたという考え方がとてもステキで、悲しみからではなく温かい涙へとゆっくりキズが癒えました。
あと、「食べたい」という気持ちの反対を見るという言葉が、私の中で何かスイッチが入って、むやみやたらに口に食べ物を入れてただ食べる行為をすることがなくなりました。

アーユルヴェーダの基礎的な事はもちろんだが、体と心は繋がっていて、消化の大切さがより痛感できました。
素材の味を生かしながらシンプルに調理するということ、スパイスや油の使い方、切り方や調理方法と、とてもバラエティーに富んであるという事に、さらに興味が湧きました。今後、アーユルヴェーダを暮らしに取り入れた知恵をもっと知りたいと思いました。( 2022 年 / アーユルヴェーダ・プロライン講座開講予定 )

講座を受ける中で実感した変化として、食事と生活( 消化の良いご飯と運動や睡眠 )を少しずつ見直すことで、心がとても軽く、穏やかに感じられました。
特に、お腹が張る事がなく、ガスが出なくなりました。
自分のドーシャを意識して日々暮らしていると、お腹が空かない時は食べなくなり、体重が 3 kg 減り、内臓脂肪・体脂肪も良い数値になってきました。
人に、Yes , No を穏やかに言えるようになりました。

受講して良かったと思う事は、自分の心のバランスや体調を、内観視できるようになったことです。

何か変わりたいと想われている方
毎日イライラとして殺伐としている方
心と体に不調を感じていて気づきを得たい方
に、特にお薦めだと思います。

Tomoko さん / 50 代



Ananda Interview _ Vol , 1
Saori さん | ほほえみー

>> タップして視聴いただけます <<


◇ 2020 年秋
Ayurveda Holistic 基礎講座を修了された
Saori さん。

「 スパイスカレーが大好き 」で始まったアーユルヴェーダとの出逢い。
Ananda でお料理教室や講座等のプラクティスを受けた理由や実際に学びを深めるなかで得た体感について、分かりやすく愉しくお話くださいました。
アーユルヴェーダの知恵とベビーマッサージ・性教育を融合して、現在 東京八王子みなみ野で「 身体・心に触れることの大切さ 」や「 命の仕組みを正しく知ることを伝える 」活動をされています。



私たちが毎日すること、それが私たちの肉体と心そのものをつくっていきます。

アーユルヴェーダでは自然界の摂理を総体的に捉え、人々の健康のため、病気緩和のために継承されてきました。

アーユルヴェーダは、自分を知り、体を感じ、心をそこに寄り添わせていくことです。
無意識的に習慣化されたやり方がもしかしたら不調そのものの根源になっているかもしれないとき、自然界の原則を網羅しているアーユルヴェーダは、新しくも普遍的なやり方で本来の私たちの在るべき姿へと戻していきます。
消化力が整い、食物と人生とを順調に消化できたとき、もっと自然体でやわらかい自分がそこに在るようになります。

原理原則を知った時、人生に取り入れていきたい要素とそうでないものとの区別が安易になり、自分の人生にもっと責任が持てるようになります。

アーユルヴェーダはじっくりと、時間をかけて学ぶことで永続的に変容と成熟とが展開していきます。

これまでに寄せれられたフィードバックより

肌がふっくらして艶が出てきた
食時後の快適さが続いて午後の眠気もない
お腹自らが動き出してお通じが良くなった
生理痛が緩和されて薬が不要になった
体全体がぽかぽかして内から温まる感覚がある
自分の心の声をきちんと聴けるようになった

日常のなかでひと呼吸おいて落ち着いて行動できるようになった
自分の人生において思考や感情の断捨離をすることがかなった
自分を信頼する過程を歩んで今後の人生に自信が湧いている
アーユルヴェーダから少しずつ自分を理解して今できていることを受容できるようになった
自分の行動と原因をつなぎ、今後感じたいフィーリングに素直になれた



「自分なりに調べてみても、 本質を掴めていないような感じでなかなかすっと入ってこず、しっかり学びたいと思い、申し込みました。 知識だけでなく普段の食生活への取り入れ方について学びたいです。また生理痛や不正出血などの悩みもあり、 食事との関係性などにも繋げて学びたいのと、 周りでも同じような悩みを持っている人がいるので、まずは自分が実践してみてその後可能であれば 、発信していけるようになりたいと思っています。」


「かおりさんとアーユルヴェーダに出逢ってから、私の内側(心)の部分、食べ方、暮らし方まで、本当に大きく変わりました。 先が見えなくて虚弱な身体になってしまった自分が不安で自信をなくしていたとき、私に生きる希望を与えてくれました。まだ不調はありながらも、将来やりたいことも見つけて前向きに過ごせているのは、間違いなくかおりさんのおかげです。そのかおりさんからアーユルヴェーダの原理原則やお料理を ”直接”学ぶことは、私にとって大きな意味があると思ったからです。 内臓の機能を回復させて体重を増やし、心身ともに健康になること、お腹(胃腸)の不調、便秘や冷え、身体の凝り、生理不順の改善。」


「 kaoriさんの作るアーユールベーダを学んでみたい、また、自分自分を整えていく方法の1つとしてアーユールヴェーダの料理を自分に取り入れていきたいと感じました。遠方のため、5 日間集中で学べることも受講を決めた理由です。スパイスの使い方、キッチンツール、一日の食事のバランス、アーユールベーダの体質にあった食事法などを
深く知りたいです。」


「ものごごろついたころから肌荒れ便秘が当たり前で、いろいろ試してきましたが良くならず最近はほとんど治りましたが摂食障害もありました。根本的に治すには日々の生活の改善が必要だと思い、数年前からアーユルヴェーダや 自然療法などに興味がありましたが、きちんと勉強はしていませんでした。昨年ごろからきちんと勉強してよくなりたい!と本気で思うようになりました。
ただ、きちんと学ぶには時間もお金もかかるなあと少し躊躇していました。
anandaさんのサイトを見て、空気感が合いそうかもしれないと感じ、思い切って申し込むことにしました。心の持ち方、心のケア、食事のことや便秘と肌荒れの改善を学びたいと考えております。」


「最初は体質を知って自分をコントロールしたいと思っていましたが、最近は生きていくということ、心の在り方など、ストーリーズのメッセージから興味がわいてきています。それに基づく自制の方法が生命を維持する根本的な食にあることが伝わるので、アーユルヴェーダを基礎から学び理解を深めたいと思っています。不安や怒り、ネガティブな気持ち、倦怠感、やる気の喪失、人との距離感など、自分でもわからないのですが繊細になるタイミングや波があるように感じています。そのタイミングは自分の中で何が起きているのか?またその時の向き合いを教えていただきたいです。」


「アーユルヴェーダを知ったキッカケと繋がりますが、Kaoriさんのお教室に通ってとても心が緩み、幸せを感じ、 涙が出そうなくらい感動した事が何よりのキッカケです」


「アーユルヴェーダ料理を1から学びたい気持ちで受講を決めました。お薬に頼りすぎない生活でアーユルヴェーダに興味がわき、惹かれたことがキッカケでした。 いつか、カウアイ島 (だったころ) のマイラさんのところへ学びに行きたくてよく見ていました。 そこから、卒業生のかおりさんの サイトへと繋がりました。受講を決めたのは、やはりかおりさんから学びたいと思ったからです。大切にするものを大切にし、丁寧で心がこもっていると思えたからです。何より、実践している方の元で感じながら学びたいと思ったからです。」


「不調の時薬が第一選択になりがちですが、家庭の台所から考えていきたいので受講を希望しました。自分も仕事を頑張っている時の支えになるようなレシピや考えのエッセンスを知りたいです。」


「体質改善体質改善と言い続けてきたのですが、しっかりと自分の身体に向き合い、Kaoriさんの元で学びたいと思ったので。」


「講座、すごく楽しみにしています!基礎から学びたいです!体調改善、病気知らずの身体作りに興味があります 受講後は、私自身アーユルヴェーダのお料理教室を開くことは可能ですか?」

>> もちろん可能です。
プラクティス習得中、また修了後よりご自身でのお料理教室を開催いただけます。
第一期生の方の中でも実際にアーユルヴェーダお料理会やランチ会等、主宰するようになった方がおります。プラクティスでは、アーユルヴェーダの基本的なレシピやシンプルな調理法を習得いただけるので、今現在ご自身が受け持っておられるお客様へのレクチャーでも、ぜひ大いにお役立てくださいませ。


「お料理教室を受講させて頂いてから身体と心の変化を感じ、もっと深く根本から知って家族と自分自身も健康的な生活を送れたらと感じました。」


「アーユルヴェーダをもっと知り自分の体質改善に繋げたいと思った事と、知らなすぎるアーユルヴェーダをもっと知り日々に取り入れたいたいと思ってます。 また、かおりさんに定期的にお会いできると思うと嬉しくて決めました!」


「初めての一人暮らしの中、料理も頑張りたいし、どうせやるならアーユルヴェーダから学びたい、自然と共存した健康づくりを実践したいという思いから、参加を決めました。植物も大好きで、地球環境のことを考えるのも好きなので、植物からのパワーを頂きながら、それを地に還元していく持続可能な生活を学びたいです。」


「お料理教室に参加させていただいたり、実践しますが、なかなか続かず…  もっと深く自分のことも知りながら  自分を大切し、それから周りの人も大切にできるようになりたいと思ったからです。また母が子宮頚がんの検診で  3ヶ月に一度経過を見ることになったので、母にもなにかアドバイスができたらいいなと思っています。」


「アーユルヴェーダの料理自体もそうですが、自分の人生に責任を持てていない気がして、この講座を通して、本来の自分を取り戻して、少しでも自分の生きたい道はなんなのかを明確にして自分らしい人生を生きたいと思ったからです。」


「アーユルヴェーダをしっかり学んで心と身体のメンテナンスをしたい。」


「しっかり教わるならば絶対にかおりさんがいい!と思ったので ( 感覚、波動が心地よいだけでなく、  常に学び続けて、実践しているから ) Ayurvedaを実践して心身浄化されていく感覚があり、もっと広めたい!と思ったから。」


「以前からアーユルヴェーダーには興味はありましたが難しそうでなかなか踏みこめませんでした。Instagram で拝見して、素敵だな、受講してみたいなと思い参加を決めました。秋から習ったことを生かし料理教室を開催したいと思っております。」


第一章
調理テーマ:
【やさしく目覚めるアーユルヴェーダ / 朝食レシピ】

講義テーマ:
【アーユルヴェーダとは何か】

《アーユルヴェーダの目的》アーユルヴェーダがなぜ5000年以上も継承されてきたか
《五大元素》アーユルヴェーダのすべての理解が始まる場所
《ドーシャ》体質、傾向、個性、特質、身体と心のフォルム、移り変わり

第二章
調理テーマ:
【活力を与えるアーユルヴェーダ / 昼食レシピ】

講義テーマ:
【「身体と心」を深く知る 】

《グナ》世界のすべてに在る性質から動機と選択と結果が連なる
《アグニ》生きた身体と心であるために大切な消化要素
《ダートゥ》肉体組織の生成過程、強く安定した身体と心をつくることの流れ
《アーマ》消化できなかったもの、食物、感情、経験の放置による毒素
《健康の定義》「病気がないこと」ではない、本当の健康条件

第三章
調理テーマ:
【癒しをもたらすアーユルヴェーダ / 夕食レシピ】

講義テーマ:
【健やかな心身は日々の暮らしからつくられる 】

《毎日の食事献立》自然なことを自然に続けていけるためのこと
《女性性・男性性》それぞれが有している生命の全容、関係性、愛
《胎児の誕生》 母体の生殖器の健やかさ、生理痛PMS根本からの緩和

第四章
調理テーマ:
【滋養溢れるアーユルヴェーダベイク / おやつ・軽食レシピ】

講義テーマ:
【健康レベルを高めて生きるほどにラクになる 】

《ディナチャリヤ》 身体の叡智に従う一日の過ごし方
ドーシャバランスを整え開花させる環境のつくり方

最終章
調理テーマ:
【家族のためのアーユルヴェーダ / アレンジレシピ】

講義テーマ:
【アーユルヴェーダの実践が照らす 「唯一無二の命」】

「人生における4つの目的」とは



自分の気に入るフィーリングを
日常に増やしていく

私がアーユルヴェーダと出逢った 2016 年、ヨガの本質的な学びとともにそれはやってきました。

アーユルヴェーダやヨガの直接的な体験は、人生を身体と心の両面において本調子で生きていくために〝核〟となるものでした。
暗記や努力という側面でなく、それらの全容を五感を通して芸術的に捉えながら一つ一つを体感することで、健やかさや甘さ、至福は人生に寄与されるのだと学びました。
匠であるマイラ・リューインは、人生に参加することの意味とその手立てを授けてくださいました。

実際に、体がうまく機能するにつれて心の解放と受容も始まりました。
健康であると「経験」に自らが届きやすくなり、人生に居ることもラクになりました。

日常を生き、人生を味わうのは「私自身」であることを改めて知ったのです。

原因と結果について総体的な見方で取り組むとき、毎日で「気に入る」と感じる瞬間が増えました。

自分が「求めること」に対して「今していること」、「今」と「未来」とが重なり合っていきました。

ヨガと出逢って 10 年、アーユルヴェーダと出逢って 4 年が経過し、月日の流れだけではないどこかから調和の形が浮かび上がってきているのを今、実感しています。
今こそ、とてもアナログで普遍的なアーユルヴェーダの教えが指し示すその意図と重要性を確信しています。

私たちは生きる、だからアーユルヴェーダという最古な伝承医学が支えとなる。
この場を通して出逢えているすべてのフィーリングに感謝します。


プラクティショナー:Kaori より

Ananda を知ってくださり、またここまで目を通していただきありがとうございます。

Ayurveda Holistic 基礎講座では、5000年以上継承されてきたアーユルヴェーダの大切な原理原則とともに、東京に暮らしながら体質改善を実感してきた私自身の現時点までの経験からもお伝えできることを一人ひとりにとって必要な形でレクチャーします。
この時 – この機会に、皆さまへ直接的にアーユルヴェーダをお伝えできることを心から嬉しく思います。

お迎えできることを楽しみにしています。




ご 利 用 規 約 
[ 感染症対策について ]