基本の基本 – その8 -/ダートゥとは


ダートゥとは

食べ物がきちんと消化されることでなされる
身体組織の構成」のこと。

ダートゥには7つのプロセスがあります。

1・リンパ / 肌艶・集中力
2・血液 / 信頼感・組織の循環
3・筋肉 / 勇気・引き締まった身体
4・脂肪 / 安定感・全身の滑らかさ
5・骨 / 忍耐力・安定した構造組織
6・脊髄、神経系 / しなやかな心身・正常な分泌、老輩物
7・生殖器 / 自己信頼・正常な生殖機能



【 アーユルヴェーダの基本の基本 】

アーユルヴェーダ初心者の方向けに、
アーユルヴェーダのことをお伝えするうえで
知っておくと理解・応用を深めれる
「基本的な用語・こと」についてを簡単にまとめています

概要をシンプルに捉えていただけるよう、
分かりやすい記述を心がけています

ぜひ参考にご覧ください

ブログをメールで購読

投稿と同時にお知らせをご希望の方は
本ページ下部よりメールアドレスをご登録ください (無料)

あわせてご覧ください

  1. – レシピ – キッチャリー / 根…

  2. 食事を届けることは愛を届けること

  3. 【アーユルヴェーダの洗眼&アイライナー】

  4. アーユルヴェーダシェフトレーニング/14日間の食事公開 &#…

  5. 【食材リスト一覧】その食べ物の性質は?

  6. サットヴァご飯 / アーユルヴェーダお弁当お届け

最新記事 おすすめ
  1. Karuizawa Asobi

    2023.05.30

カテゴリー

ブログ 購読