アーユルヴェーダシェフトレーニング/14日間の食事レシピ公開

Hale Pule 認定アーユルヴェーダシェフトレーニング

ここ Hale Pule で触れられた
直観力と創造力に感謝しています。

ここでの食事は
すべて “ サットヴァ ” に沿ったものでした。

調和・明るみ・幸福・健康に根ざしている食事です。

どの料理もとても美味しくて、
食べた後に心地よさが続いていました。

体の調子もすこぶる良く、
日に日にマインドも穏やかに、
ひらいていく感覚がありました。

自分が自分に対してすること
こんなにも幸福な結果を招くなんて、
アーユルヴェーダシェフとしての経験は
私にとって生涯死ぬ瞬間まで
大切に思える智慧だと感じています。

シェフトレーニングでいただける食物のすべてが
オーガニックで育てられたもので
そのうちほとんどはここ、
ドゥルガファームでとれた野菜たちでした。

そこへ鮮度の高い
アーユルヴェーダスパイス・ハーブを使って
原理原則に沿ってとてもやさしい食事を作りました。

この環境のすべてを体全体で味わい、
感じれたことそのものが贅沢な経験です。


2017 / 11 / 7 ~14

2017 / 11 / 15 ~20



調 理 実 習
– 食材内容一覧 –

11/8 朝 クニ

11/8 昼 シンプルキッチャリー(白菜、ケール、人参)

11/8 夕 チャパティ、キッチャリー 11/9 朝 キッチャリー

11/9 昼 バスマティライス・ひきわりムング豆・紫さつまいも・葉野菜・きゅうり・ブロッコリーの葉・バターミルク

11/9 夕 インディアンバスマティライス・ひきわりムング豆・きゅうり・ブロッコリーの葉・バターミルク

11/10 朝 ほっとバナナ・パパイヤ・オレンジ・パナマベリー

11/10 昼 白米とキビ・ホールのムング豆・ベイクドかぼちゃ・ケール・ココナッツチャツネ

11/10 夕 白米・アーモンド入りさやいんげん・人参スープ・白菜・チャパティ

11/11 朝 クニ

11/11 昼 アーユルヴェーダピザ・ペスト・ココナッツミントディップ

11/11 夕 バンブーライス・ひきわりムング豆・かぶ・ケール

11/12 朝 ほっとバナナ・パパイヤ・スターフルーツ・パナマベリー

11/12 昼 パンケーキ・ひきわりムング豆・キャベツ・人参・ココナッツチャツネ

11/12 夕 お米とムング豆・きゅうり・ブロッコリーの葉・アボカド・バターミルク・アムラ

11/13 朝 キッチャリー

11/13 昼 白米と玄米ハーフハーフ・さつまいも・キャベツ・ひきわりムング豆

11/13 夕 寿司ライス(白米)葉野菜・人参・アボカド・海苔・味噌汁

11/14 朝 キッチャリー

11/14 昼 ワイルドライス・バスマティライス・さつまいも・葉野菜・アボカド

11/14 夕 お米とムング豆・キュウリと葉野菜・アボカド・バターミルク

11/15 朝 パパイヤ・ローンガン・パナマベリー・皮なし ほっとバナナ・ブラックベリージャムフルーツ

11/15 昼 バスマティライス×バスマティの玄米・さやえんどうとひきわりムング豆・キャッサバ・カラードグリーン・アボカド

11/15 夕 バスマティライス・さやいんげんとナッツ・きゅうりとブロッコリーの葉

11/16 朝 テフ、押し麦、ピーカンナッツのお粥

11/16 昼 ひよこまめフムス・大麦とバスマティライス・カボチャのソテー・ケール・アボカドとパクチー

11/16 夕 お米・かぶときゅうりのスープ・ひきわりムング豆・白菜・アボカド

11/17 朝 バナナ・パパイヤ・ローガン

11/17 昼 白米、ワイルドライス・さつまいもオーブン焼き・ブロッコリーの葉・あずき・アボカド

11/17 夕 バスマティライス・ひきわりムング豆・ブロッコリーと人参のクリアスープ・チャパティ・ココナッツチャツネ

11/18 朝 クニ 11/18 昼 バスマティ玄米とキヌア緑・ムング豆・キャベツ・カボチャのスープ・ココナッツチャツネ

11/18 夕 白米・ひきわりムング豆・きゅうり・ラブローフ・アボカド

11/19 朝 バナナ・パパイヤ・スターフルーツ・ローガン

11/19 昼 ドーサ・人参・キャベツ・タヒニソース・アボカドソース2種

11/19 夕 米、ひきわりムング豆・ベイグドビーツ・ブロッコリーのスープ・ココナッツチャツネ・手で収穫したデーツ 



いつも愛をここに

“自分を知ることによる幸せ”
ヨガとアーユルヴェーダと食事
全米ヨガアライアンス認定 ヨガ指導者
Hale Pule 認定アーユルヴェーダシェフ
kaori

 

あわせてご覧ください

  1. アーユルヴェーダの食事学で身体を整える

  2. 【 ファウンデーション講座:On Line 】アーユルヴェー…

  3. – レシピ – もったりダルと葉野菜…

  4. 2019 / 5 / 25 (土)【Ayurveda お料理…

  5. “今の気分”から原因と結果を探る / アーユルヴェーダの手が…

  6. 【カウアイ島の味】Ayurveda Cooking To…

最新記事 おすすめ
  1. 33 歳終わり

    2023.10.6

カテゴリー

ブログ 購読