最も消化力が強くなる冬の季節。
〝 冬は石も消化できる 〟
( ・・・この季節になるといつも言っている気もするのですが )
冬の今、健康のために大切なのは
・必要な滋養を充分に心身へ取り込み
蓄えつつも、変換吸収してダートゥ全体に根を張らせること
です。
・
・
自分に目覚める
Ananda 自分を知ることによる幸せ
健康であることも幸せであることも、
全部割と自分次第なんだわと気づけた人は
人生でおおいに遊べるようになります。
・目の前に展開する美しさに気づけること
・何でもない日常を彩れること
・愛する人を愛し続けること
‥どれも私たちの人生の質を高める能動的プロセスですね。
自分に目覚めて〝 ただの自分 〟であるとき、
こういうことってとても簡単になるのだと思います。
健康な自分のときって
色んなことがまずまずうまくいくし
うまくいかないことがあったって
適切に対応するか適宜放置したりで、
それなりに乗り越えられるようになります。
〝 健康 〟は、肉体的な解釈は勿論
精神的な、思想的な部分の意味も含みます。
・消化力 アグニ Agni
・滋養生成 オージャス Ojas
・ 関係性 サットヴァ Sattva
Ananda のプラクティスは
この3つのポリシーに沿って展開しています。
2016 ~ これまでの対面プラクティスを経て
分かっているのは
〝 自分に目覚ること 〟を堪能して
人生に自覚をもち生き始める方が増えているということです。
これまでは実のところ〝 無難 〟に生きていて、
真剣に自分の全感覚を味わうことを疎かにしていたばかりに
考え抜かない・感じきらない態度に〝 楽観的 〟とさえ思い込もうとしていた
自分にとって本当に心地よいことや
自分が途切れることなく
人生に存在している感覚を得たとき、
私たちは当然
そこに過不足のない人生があることに気づきますから、
その後に展開する過程は自ずと
〝 自分 〟からきちんと起きるようになります。
これってとても幸せなことです。
アーユルヴェーダのドーシャ的観点
( 体質・性質・傾向 )から
自分を日常的に育むことは人生を飛躍させます。
性質上、どうやったって合わないものは合わないんだし、
どうやったって長所は長所として輝き続けることを知る、受容する。
これもアーユルヴェーダを学ぶことによる恩恵の一つです。
絶対的に無理があるガマンをせずに、
将来的に実を結ぶため適切に努力をする、
というのも知覚からくる能力開花だといえます。
Ananda では
アーユルヴェーダの概念を土台から理解して
一から自分に寄与できるようになるカリキュラムとして
≪ Ayurveda Foundation 講座 ≫ を設けています。
また、自分という個性を磨き
毎日を遊べるようになる
≪ Ayurveda Life 講座 ≫ では
アーユルヴェーダの原則をベースに置きながらも
人生を飛躍させるメゾットを凝縮・収録しています。
毎月 MTG を設けるなかで
個々に直近のフィーリングをシェアしたり、
特別版テキスト〝 自分と遊ぶ 〟の内容を解説しています。
≪ Ayurveda Foundation 講座 ≫
≪ Ayurveda Life 講座 ≫
次期受講枠は 2022 / 2 / 1 ~ です。
それぞれに受講期間があるものの
付属されているすべてのツールは永久的にお使いいただけます。
・2022 年春以降より再開予定の
お料理教室・生きるほどにラクになる WS へは
各講座受講者様を優先的にご案内させていただくようになりますため、
継続的学びと併せて直接的な体感の場を通して
アーユルヴェーダ × 自分の幸せ・健康
を楽しんでいただければと思います。
( Ananda 会も春頃に開催予定です )
・■ On Line 講座
自宅でマイペースに修得を進めて日常に継続的実践をサポートするツール
Ayurveda Foundation 講座 3ヶ月 + 土台は揺るがない |
Ayurveda Life 講座 10 ヶ月 + 自分と遊ぶ |
O j a s 生成プログラム 2week or 1month 消化力を整える |
・アーユルヴェーダの基礎を一から分かりやすく修得
|
・自分らしさ、アーユルヴェーダライフ
|
・アーユルヴェーダの原理原則に基づいた
|
>> Ojas 生成プログラム 3 / 26 (土)着分は完売
次回は 5 / 14 (土) お届け予定にてご予約承ります
・
・
アーユルヴェーダ省察プラクティショナー
K a o r i