人生を甘やかにするためのメソッドの1つに『 進路方向を見つめる 』があります。
私たちは毎日、様々なことを〝こなす〟けれど、その一つ一つが『 どこに向かうか 』や『 決めた進路方向に沿う行動か 』はあまり意識していないかもしれません。
例えば、『 幸せになりたい 』なら
『 幸せになる(幸せの現れである)行動 』を今ここで起こす必要があるのです。
このある種サットヴァの法則は、自分としての実践を日常においてアウトプットすることでかなえることが可能です。
・
・
進路方向を見つめる、
大切な「ライフヒアリング」
On-line 版アーユルヴェーダコンテンツの各種開講に伴い、ここ数週間、個別でのライフヒアリングを実施していてます。
On-lineで行うアーユルヴェーダコンテンツについて、当初はあまり実感が湧かず & 得体が掴めずで、Ananda で行う意義をいまいち感じられなかった、というのが正直なところなのですが、
一方で、〝今ならば〟とその学びに必要となるツールを要約し、届けれることがあると信じる自分が居ることにも気が付いたために、このご時世のせいにしながらも( 実際にはそれに後押しされながら )カリキュラムの制作に励み、ようやく完成させることができました。
・・・
日頃より、自分なりの実践を選び、進み、体感を経て、それらのフィードバックをタイムリーにくださる皆さまには常にエネルギーをいただき、心から感謝しています。
そのおかげもあって、今回の各コンテンツの内容について構想を立てて内容をまとめ創り上げることができました。
本来ならば直接的に口答によって伝授するのが最善とされるアーユルヴェーダの知恵を、On-Line 版で – 現代において伝えるために『文字』としてそれを起こしたり繋いだり、講話を『動画』として収録するという形に変換させることは、当然慣れない & 見えないことだらけで、
そもそも〝大事な事柄のすべて〟を要約するにも割愛箇所を判断すること自体に時間を要したり、( 個人的なキャパシティの問題ですが… ) 1 から 10 完成した後でまたそれをリセットして 1 から ‥を何度繰り返したか分からないほど繰り返し続けることでようやく一つのカリキュラムとして出来上がりました。
5000 年前の普遍的な知恵を現代社会に生きる私たちにとっての目線で、的確かつ詳細を網羅できるよう様々な角度からアーユルヴェーダと現代とを見つめ、核となるエビデンスを紐解いては重ね合わせながら、各コンテンツごとのコンセプトに沿うものを 3 つご用意しています。
① 自分と遊ぶ / アーユルヴェーダライフ講座 ② 普通であることが、一番特別 / オージャス生成プログラム ③ 土台は揺るがない / アーユルヴェーダ・ファウンデーション講座 |
アーユルヴェーダがもたらす日常的な心地よさや人生全体への恩恵について確信していることが 1 つ 2 つと在ることから、それらを実践ツールとして用いる際には直接のディスカッションは欠かせないであろうと【 ライフヒアリング 】を各講座内へ設けました。
各カリキュラムへの受講者様には講座の開始 ~ 序盤にて、個別でのライフヒアリングを承っています。
ライフヒアリングのほか定期的な MTG(各講座内にて)でも、アーユルヴェーダにまつわるタイムリーな講話やその他のトピックスを題材に挙げて学びを深められる場があります。
・
・
一人ひとりとのライフヒアリング
ライフヒアリングでは、ZOOM または お電話にて(お近くならば対面にて)約 60 分間、個別で主に【 導入 】のためのお話を行っています。
* 消化力を整えて免疫・活力素を深くから生成するのをサポートするための食材キット一式をお送りする【 オージャス生成プログラム 】では、各食材の内容や毎日の献立の提案・ライフスタイルのなかで実現できることについて
* 自分と遊ぶための直接的な実践法を含むカリキュラム【 アーユルヴェーダライフ講座 】では、現状のライフスタイル・トピックス × 今後学びを深めていきたい分野やアーユルヴェーダへの現時点での理解度などを鑑みて講座のガイダンス
‥を直接お伝えし個々に必要となることを補足しています。
・
〝 慣れていること 〟を続ける最中でも
〝 変容 〟を迎え入れた時、
単に〝 慣れ 〟としての向上はそこで終わり、
場や時間軸等の区分を取っ払ったうえで
〝 本質的に機能する手段 〟として際限のない個性としてそれらを楽しめるようになります。
On-line 版 のどのコンテンツにおいてもそのような体感が日常的に訪れ、より個々人らしい健やかさや幸福感を深めていただけると思います。
・
・
「あなたの道を見る」
ライフヒアリングでは、お話するなかでアーユルヴェーダやその他のこと( 割に何でも )でも質疑応答を承っています。
生きるうえで日々身体と心で感じている事、考える事には際限がないはずなのでここは自然とフリーな展開になるでしょう。
・
私自身、自らの人生を振り返るときそこには一切の〝 決められた 〟ことがありませんでした。( 良いか悪いかは立場や環境によって変動するので別にしておいて‥ )
無論大枠から見れば〝決められた〟なかで産まれ生きてきましたが、『人として』『社会人として』『女性として』…などといった概念が幼少期や成長期において植え付けられることがなく、ほぼそのままにここまできた(きてしまった)ように感じています。(多少はあったかもしれないけれど)
あまりに植え付けがなかったおかげで『こうすべき(習慣や常識と言われるモノ)』には、幼い頃から疑問や違和感、‥ときに強い反感もあったように思います。
『なぜ?』と考えていることが多かったというか、それが普通でした。
〝 有望な導き 〟が無いことについて、自分は守られていない、何か欠けている、・・・と不満や恐れを抱いた時期もあれば、
無いなら無いなかで何とかするしかない、と闇雲にでも人生を続けていったことであるとき〝 あ、これはこれで良かったんだわ 〟とふと気がラクになるような経験もありました。
先入観がないとき、対象を真に受けすぎる強さや極端さは時に痛手を負うものの、かけがえのないものに出逢えた時にはそれを全身全霊で感じ、愛で、育くむこともまた躊躇なくできたのでした。
・・・
そんな風にして自分自身で在ることを受容できたのを機に、ある時期から人生における本質的な〝 マイ・ルール 〟とは何かを見出すに至りました。
そして実はこれが、環境や立場こそ違えど現代社会に生きる私たちにとって必要不可欠な側面の一つだと気がつきました。
すべてが常に早いスピード移り変わり、情報も食物も生き方もトレンド化されるなかで、私たちにとって大切なのは自分自身について深く知り、考え感じ、そのうえで自らの意思で選ぶことです。
・・・この一連の絶え間ない体感が私たちの人生を自由に、ラクにしていきます。
・
例えば、私たちは生まれながらにしてあらゆる〝 決まりごと 〟に沿う過程でいつの間にか自分自身を〝 制限 〟している場面があります。
〝 自由 〟と称される名目に乗っ取ってその道を進んだはずなのに、そこでなお〝 決められた 〟何かに囚われ、そのように生き続けることがあるのです。・・・
いつも心によぎるその声は、誰の声?
いつも繰り返しているその価値観は、どこで芽生えたもの?
・
生きることとは本来、自分の人生に起こる経験を自分のペースで対処し進めるということです。
意識的であれ無意識であれ、身体と心の健やかさはそのまま幸福感と直結するということを私たちは当たり前に知っています。・
ライフヒアリングでは、
今 必要なこととそうでないことの区分や注力すべきことと手放して良いことの整理等もしながら、少しずつあなたの道が再び明らかになるようささやかながらサポートさせていただきます。
私たちが確かに今、ここへただ存在し続けますように。
・
>> ライフヒアリングを経ていただいたお声
初のカウンセリングでワクワクしてました。 楽しめている自分を再確認できました。そして小さな疑問などが新たに解決できたように思えます。かおりさんとの会話で自分の中の女性をもっと大切にしていきたいとも思えました。 もちろんそう思わなかった時にはそれなりの理由も原因も今では明確になっていますね。(笑)これから届くキットを楽しんでさらに進んでいきたいと思います。 60分間何回笑ってしまったかと思うくらい楽しかったです。今年最後の最後にアーユルヴェーダに出会えて良かったです。ありがとうございました。 ありがとうございました。 今日はお顔を合わせながらお話しさせていただくことができ純粋に嬉しくて、とても有意義なじかんとなりましたこと感謝致します ♡ ほんとこのご縁がより嬉しく感じられた瞬間でした ☺︎ Ojas キット楽しみにしてますね ♩ ご飯を作る時にいろんな香りで体調が悪くなってしまうことがありましたが、キッチンに立つのも、お料理をするのも少し前より幸せな気持ちでできているような気がします。 かおりさん、本日はありがとうございました。 |
・
アーユルヴェーダ省察プラクティショナー
K a o r i