もうアーユルヴェーダなんて大嫌いだ!

こう思ったら〝よしよし‥(しめしめ)〟です。

私たちは対となる経験を通してのみ真の解釈が及びます。

大好きのうちには一度くらい、〝 大嫌い 〟を経験して損はありません。

 

 

生を問うなら死を、
愛を問うなら憎しみについてを味わい、

徐々にでもその相互関係を認識することで
ゆくゆくは全容的な解釈についてを頭でも心でもなく

魂レベルで感じて生きることをし始めます。

何かを否定したり、隠そうとすることは
= 何かへも目隠しをして幻想を抱くことになるでしょう。

 

拓かれた状態で生きるには
「 対となる経験 」までが実のところ必要なのだろうと思います。

継続的にアーユルヴェーダを学び
自分の身体や心を繋いでその調和を築こうとするとき、

『 もうアーユルヴェーダなんて大嫌いだ! 』

『 これ続けられるかなって思った‥ 』

と、
受講者様からそんなお声が寄せられる場面がありました。

そしてそのあと発される言葉は、とても素敵でした。

 

『 もうアーユルヴェーダなんて大嫌いだ!
って時期もあったんですけど‥ 』

『 これ続けられるかなって思った‥けど、

このように〝 真の答え 〟は皆さまそれぞれのなかにあります。

経験と解釈が自分にとっての現実です。


5 月 ~ お料理教室・ランチ会・基礎講座
& 直近プラクティスのご案内


Ayurveda お料理教室

5 / 15 (土) 10 : 00 – 14 : 00 残 1 名様
4 / 17 (土) 10 : 30 – 14 : 30 キャンセル待ち

>> 生まれ変わる春 / お料理教室のお知らせ



Ayurveda Lunch 会

5 / 14 (金) 11 : 00 – 14 : 00 >>
4 / 16 (金) 11 : 00 – 14 : 00 残 2 名様


Ayurveda Holistic 基礎講座

5 日間集中クラス
4 / 25 (日) ~ 4 / 29 (木) 残 3 名様
9 / 19 (日) ~ 9 / 23 (木) 残 2 名様

定期開催クラス
5 / 19 (水) ~ 6 / 23 (水)
開催日 >> 5 / 19 , 26・6 / 2 , 9 , 23 , 30


Ayurveda ファウンデーション講座

On Line 版 講座:New

4 / 30 (金) ~ 受講開始
~ 4 / 29 (木) 〆切 お申込み受付中

専用テキスト・課題 & 動画& 個別ライフヒアリング


Ayurveda Life 講座

On Line 版 講座

受講者様お申込み受付中
専用テキスト・課題 & 動画 & 定期 MTG & 個別ライフヒアリング


Ojas 生成プログラム

食材キット一式 & レシピペラ・動画付属

4 月お申込み分承り中
4 / 23 〆切 >> 5 / 10 キット到着


Ananda では、直接的体験に重きを置き、
五感を通して心身の健やかさや本来の自分らしさを拓くことに根差すプラクティスを提供しています。

オンライン版講座各種においても、これまでの基礎講座やお料理教室の場から得た受講者様間の実際のお声を反映し、アーユルヴェーダを学ぶうえで日常へ取り入れやすいこと × 継続がかなう要素 × 根付いていく事柄をもとに構成

それぞれのライフスタイルやライフステージにフィットする各プラクティスを設けていますので、内容について〝 これだ 〟と思うものを是非活用ください。

>> 各プラクティス内容について分からないことやご質問等あればお問い合わせください。

 

◇ 4 / 17 (土) 14 : 30 ~17  : 00 頃まで
お料理教室のあとにちょっとしたオフ会します。

ちょっとクッキー焼いたり、ちょっと散歩したり。アーユルヴェーダの古典チャラカサンヒタを読んだり。‥お時間ある方はご一緒しましょう。この日はお料理教室へ参加されない方でも立ち寄れる方は是非お越しください。
参加費はフリーです。


アーユルヴェーダ省察プラクティショナー
K a o r i

 

 

あわせてご覧ください

  1. 食事中に「していること」について

  2. 【 Ayurveda Holistic 基礎講座 / 第四章…

  3. 健康を損なわずに幸福を増大させる / 外食で工夫できること

  4. 考える力、生きる力

  5. アーユルヴェーダに学ぶ「 パートナーシップ 」

  6. <カパ>浮腫み、冷え、停滞感、肥満が生じる人のための食事

最新記事 おすすめ

カテゴリー

ブログ 購読