【 Ayurveda Holistic 基礎講座 / 第二期 開講 】アーユルヴェーダとは何か

アーユルヴェーダの基礎理念を一から紐解くプラクティス

— — — — —

アーユルヴェーダの基礎を一から学ぶことは、
五感を拓き、そこに「存る」こととも通じます

私たちはただそこに存在し、
自分のしていることに全注力するのです

何を意図し(排除し)、何を選び、何を食べるか、
これらを改めて見つめなおす。

その上で、
今後の自分にもたらしたい真実を構築する。

私たちは、
直接的体験を通して人生が根底から拓いていくことを実感したとき、
日常の様々な場面において (もっと) 自分らしく、
柔軟に、愉しく生きることをスタートさせます

改めてスタートする、という人もいれば、
初めてスタートさせる、という人もいるでしょう

個人的感覚としては、まるで生まれたての赤ちゃんのように
そして余生を過ごす老婆のように毎日をただ生きる、という感覚なのだろうと思います



Ayurveda Holisitc 基礎講座 / 第二期 開講
第一章 レポート記事

>> 土曜クラスレポート記事はこちら

(水)クラスと(土)クラスとで約 3 か月間にわたって進んでいく当講座ですが、昨日 3 / 25 (水) クラスの初日が開講となりました

調理編と講義編とで 3 時間ずつで構成されるプラクティスですが、
初日は、前半の調理時で皆さまのなかでたくさんの感覚が拓かれ時間がこちらに少々傾きました。

初日は【やさしく目覚めるアーユルヴェーダ】をテーマに、夜の断食状態からやさしく内臓を呼び起こすためのアーユルヴェティックな朝食のメニューを複数レクチャーしました
・本当においしい
・こんなにシンプルでこんなに満たされる感じ
・この次に、このほかに何か食べたいって、思わない
・普段ならこの量の 2 倍は食べれる、と思ったけどこの量でお腹がいっぱい

などの感想が聞かれました

後半 – 講義編には、調理と食事時のフィーリングを諸々アウトプットしながら、改めて「食事」が「人生」につながっていく経緯を、アーユルヴェーダの座学を通して掘り下げていきました

この世を構成している五大元素と、肉体での作用の関係性。
ドーシャバランスっていうけれど、そもそも自分の体質とは、自分の長所と短所とは、
そして短所よりも長所をより多く引き出し、短所は短所としてケアするには、など。・・・

実のところ、人は長所も短所も「理解」できたとき、実に生きやすくなるものです

他の何者かになることよりも自分自身を本命にして生きる、とでもいうのでしょう

アーユルヴェーダの古典に記されている原則や
30年以上にもわたってアーユルヴェーダとヨガを日常的に実践し、プラクティショナーとして継承し続けている匠マイラからの直伝された知恵を、なるべくそのままに、ここ日本で暮らす私たちにとって必要な形とは、‥を軸にお伝えさせていただきました

次回、第二章でのプラクティスも楽しみです

貴重な時間をここでの学びに充ててくださる受講者の皆様に、心から感謝します


アーユルヴェーダ省察プラクティショナー
K a o r i

アーユルヴェーダの基礎理念を一から学ぶ
Ayurveda Holistic 基礎講座
>> 全概要・お申込みはこちらから

— — — — — — — — — — —

* 第三期 5日間集中クラス
2020年 9月26日(土) ~ 9月30日(水)
満席・キャンセル待ち
— — — — — — — — — — —
* 第四期 定期受講クラス
2020年 10月14日(水) ~ 12月16日(水)
2020年 10月17日(土) ~ 12月19日(土)
お申込み受付中

あわせてご覧ください

  1. 【 動画搭載:Ayurveda Holistic 基礎講座 …

  2. 2018 / 12 / 15 (土)【Ayurvedaお料理…

  3. 【 Ayurveda Holistic 基礎講座 】アーユル…

  4. 【 Ayurveda Holistic 基礎講座 】健やかな…

  5. 【 第四期生 修了 】Ayurveda Holistic 基…

  6. 【キッチャリーづくり】芯から温めるアーユルヴェーダ

最新記事 おすすめ

カテゴリー

ブログ 購読

A n a n d aをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む